ホーム

Admin

SITE MAP

Cut

Res

ブックマーク

RSS

MAIL

PageTop

PageBottom

--/--/--(--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


ブログパーツ Category: スポンサー広告 | Comment(-) | Trackback(-)

2012/05/21(Mon) 08:42
342はる ◆L96SZTATM62012/05/13(日) 22:38:36 ID:X4re3z620
            /'rイイvイ ノ|イ,へ、
           lV l~V,イ^レ' ν;;/ ノ て、
.             /し' / ,ィγ'`ヽ ヽ ノ ̄;; `>   では〝間投詞”の学習に入るぞ
          `> /ヽノ ♡,三ヽハイ
          〃 _イヽレ /  し| l │て'"       やる夫>いきなり どうしたんだお その顔
          | / ●    ●   V|て
           ヽ|,⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ;;メ,      “間投詞”はそんなに難しくないから
         /⌒ヽ__ ヘ   ゝ._)   ,j '/⌒i
       \ /:ノ:ィ:| l>,、 __, イ★/;;;;;;/      このくらいでよいのだ
         \'  〈《:::::::::::::::::》 〉人. ∧




  γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   (こういう先生もカワイイわね)
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
(:::::::::/ ⌒    ⌒ \:::::::)    やる夫>そんなに簡単なのかお
\:/  (⌒)  (⌒)  \ノ
 |   /// (__人__) ///.  |      DIO>そうだ
 \     ` ⌒´    /




           /'rイイvイ ノ|イ,へ、
          lV l~V,イ^レ' ν;;/ ノ て、.
            /し' / ,ィγ'`ヽ ヽ ノ ̄;; `>   “間投詞”は感情を表すために
         `> /ヽノ♥,三ヽハイィ ;,,'
        〃 _イノレ   `ヽし| l │て'"   口から出される短い詞(ことば)”だ
         | / ●    ●   V|て     
         ゛ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ;;メ     日本語で言うと“うわっ”とか“痛っ”とか
           /⌒l,、 __, イァ★
         / ̄ イ《::::::::::::::》 〉\   いう言葉だな
         /   l. |::::::::::::::|| ||  〉

343はる ◆L96SZTATM62012/05/13(日) 22:39:18 ID:X4re3z620

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }  そういうのなら 結構知ってるお
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !   fuc...
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /




           /'rイイvイ ノ|イ,へ、
          lV l~V,イ^レ' ν;;/ ノ て、.
            /し' / ,ィγ'`ヽ ヽ ノ ̄;; `>
         `> /ヽノ♥,三ヽハイィ ;,,'`て
        〃 _イノレ   `ヽし| l │て'"
         | / ●    ●   V|て   WRY─z_N
         ゛ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ;;メ
           /⌒l,、 __, イァ★
         / ̄ イ《::::::::::::::》 〉\
         /   l. |::::::::::::::|| ||  〉




              __
           .-´    ``ヽ
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!         DIOの手
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==




          \ノ⌒ ミ'/____,._,. -‐'/-、
           /_/  .)ニ二二ニニ‐--,.-、- 、,_
 ̄ ̄ ̄\    / /ヽ// ̄~フ;;フ三ミ/,、/ ̄ ̄ ̄
   知 |   .ヽヽヽ `´  .ノ//三/ //   ど
 い っ  L._   ) ノ_,.,,,;'/,./ \=!//  そ う
 る て ┌´  /<(;;;i''_,ィ''/    |/   う  し
 の   /    `ヽ/ ._!''´  ノ r'´|   い て
 だ /     ./  .|:::::.   .(´〉|    う 貴
 :/      ∠,,,,,,,_ ノ     ヽ,ノ|   単 様
/        .`''‐、ノ       ./  |   語 は
          r´‐-、     ./ <_  は
          l´`~'''`  _,.,  /    //\___
          .フ"''''  /  `ヽ、  // /〉ノ / 川
         ./   /    _`'''''''┴-- 、,ノ_,.-
         し‐''フ´  _,.-‐'´_二--二ニ'/
          `フ _,. =ニ‐''´ ̄      /






アクセスカウンター
占いクレジットカード比較おっきくなぁれ 販売ネックレスブランド比較カラコン度あり
344はる ◆L96SZTATM62012/05/13(日) 22:40:10 ID:X4re3z620

              ____
            /      \_        DIO>そういう単語はな
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \         4文字が多いことから
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)    .:::::)
        / ||    ` ⌒|||   ,/          “four-letter word”などと呼ばれる
        / / |\/ /  /l |
        / /__|  \/ / | |              知っておいてもいい が
       ヽ、//////) /  | |
        /  ̄ ̄ /   | |              使ってはならん言葉だ
      __/  )--- ヽ   ヽ つ
    ⊂---― 'ー----'          わかったお




            /'rイイvイ ノ|イ,へ、
           lV l~V,イ^レ' ν;;/ ノ て、     穏便な例を出そう
.             /し' / ,ィγ'`ヽ ヽ ノ ̄;; `>
          `> /ヽノ ♡,三ヽハイィ ;,,'`て   “wow(うわっ!)
          〃 _イヽレ /  し| l │て'"
          | / ●    ●   V|て         “ouch(痛っ!)”
           ヽ|,⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ;;メ,
         /⌒ヽ__ ヘ   ゝ._)   ,j '/⌒i         “oops(おっと!)
       \ /:ノ:ィ:| l>,、 __, イ★/;;;;;;/
         \'  〈《:::::::::::::::::》 〉人. ∧     などが例だな



               ____
             /;:#;:;:;:;:  \       DIO>“間投詞”という名前の由来は おそらく
           /  _ノ   ヽ_  \
          /  (―) (―);#;:;:\       単語の“間”に“投”げ込まれる詞(ことば)
            |;#;:;:;:  (__人__)   #  |
          \ //  `⌒´ ;:;:;:;: ,/       だからだろう 
          /     ー‐    \




           /'rイイvイ ノ|イ,へ、
          lV l~V,イ^レ' ν;;/ ノ て、.     これで品詞に関しては
            /し' / ,ィγ'`ヽ ヽ ノ ̄;; `>
         `> /ヽノ♥,三ヽハイィ ;,,'`て   本当に終わりだ
        〃 _イノレ   `ヽし| l │て'"
         | / ●    ●   V|て      最後に復習をして終わりだ
         ゛ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ;;メ
           /⌒l,、 __, イァ★
         / ̄ イ《::::::::::::::》 〉\
         /   l. |::::::::::::::|| ||  〉

345はる ◆L96SZTATM62012/05/13(日) 22:40:41 ID:X4re3z620

 *o ゚ |+|   。*゚  +゚ } o  |*  o。!    |!
 o○+ | ∨    | {r|! *l:     + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  ___  。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚    やったおおおおおおおおお
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||      やっと終わるおぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーー
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚        DIO>では品詞の復習だ
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。           下にまとめておいた
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
    >
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o



    品詞のまとめ

    “それぞれ単語1つ・句・節は文中ではS、V、O、C、Mのどれになれるか”
   ┏━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━┳━━━━━┳━━━━┳━━━━━┓
   ┃            ┃ S(主語)┃V(述語動詞) ┃O(目的語) ┃C(補語) ┃M(修飾語) ┃
   ┃────────┼────┼──────┼─────┼────┼─────┃
   ┃(代)名詞(句・節) ┃  ○  ┃    ×    ┃   ○   ┃  ○  ┃   ×   ┃
   ┃────────┼────┼──────┼─────┼────┼─────┃
   ┃動詞(句)      ┃  ×   ┃   ○    ┃   ×   ┃  ×  ┃   ×   ┃
   ┃────────┼────┼──────┼─────┼────┼─────┃
   ┃形容詞(句・節)   ┃  ×   ┃   ×    ┃   ×   ┃  ○   ┃   ×   ┃
   ┃────────┼────┼──────┼─────┼────┼─────┃
   ┃副詞(句・節)    ┃  ×  ┃    ×    ┃   ×   ┃  ×  ┃   ○   ┃
   ┗━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━━━┻━━━━━┻━━━━┻━━━━━┛


    “重大な補足説明”
     ・形容詞(句・節)は名詞を修飾(説明)できる

     ・副詞(句・節)は動詞、形容詞、副詞、文全体を修飾(説明)できる

     ・前置詞は名詞(句・節)と一緒に使われ形容詞句あるいは副詞句になる

     ・等位接続詞は語と語、句と句、節と節をつなげ、従属(従位)接続詞は名詞節・副詞節を作る

346はる ◆L96SZTATM62012/05/13(日) 22:41:16 ID:X4re3z620

      |二_  _―-、_   |、ヽ_,./ r''‐'´ヽ ヽヽ  |  |
      | i二ニ―---、__, | | | ̄─_ヽヽ、:::::ノミ-| l /  |  前回の接続詞の説明で
     く二二ニ-‐''''''~´  \ヽ`'‐=,´  \/ \ノ  人) |
     |  ノ /  /二三´`ヽヽ l /ヽヽ ヽ /r‐´// |┐ “従属接続詞”と“従位接続詞”という言葉を
     /‐'´,/ /く \-- ̄`''‐\ ヽく ||ノ、lノ,-'´// |
    ヽ/_///く   :ヽ弋;;;;ッ-、 | |:::::-<::::-=ニ二//  /´  混ぜて使ってしまっていた 混乱させて申し訳ない
     Y´  .\/ ノ      ̄ ̄::::ノ/ ヽ !弋シフ´/ r‐'
     | /`i、  .V/ ヽ      ::::::lノ  __| ヽ::   | /     この2つの言葉はどちらを使ってもよい 違いはない
     .l l | ヽ |          :::::../::::: ̄ノ   //
     ヽヽヽ! |            \::::::/   |/
      | vヽ |          _,. -''''ヽ-‐、   .|、ヽ     これで品詞は本当終わりだ。
     /.( (>、_|         !-‐''~´ `~´\!  ./'ノ
     |/ `-i´ |.          '';;,,,,,,,,,,,,,,,;;''  /|/             _,,、   やる夫>やっと…終わったんだお
     |   |  |.           """""   / |          r'''ヽ''´ヽ ヽ!-、
_,. --、 ||||   \               | |          '、 `''''''  _ノ,.--`--┬''ヽ, 
    ヽ| 川|    \       ___   / |           `''''''''フヽ´   ヽ,,,,ヽ_ノ__,,
   | |||||      ::::::\  /:::::::::::::::\/ |          _,. -''´-、,.-‐‐''''''''´./ ヽ  ヽ  )
   / | | 川|       ::::::`'''‐------‐''´:  |         /r‐'''''''´/ヽヽ_, イ´    ノ _フ




  γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、         DIO>復習と宿題は必ずやれ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ        やる夫>はいだお
(:::::::::/ ⌒    ⌒ \:::::::)
\:/  (⌒)  (⌒)  \ノ  先生 今日はありがとうございました
 |   /// (__人__) ///.  |
 \     ` ⌒´    /         やる夫>ありがとうございましただお

347はる ◆L96SZTATM62012/05/13(日) 22:41:47 ID:X4re3z620

                         x-、
                    r‐く⌒7´  ∧/\
                    |___{___| l /\}-‐==〉-、
                       __/  \ノ l jハ  _,ノ  \
                     く <{ f'⌒i⌒⌒匸 ̄}   ̄\  }_
                      / \N⌒ヽ__,ノノ  j//}  リ/l|
                ノ _∧V{ ノ/ ̄___,人{k' | /  ノ
               く 〈 / tぅソ //===--一 V} |l∧\リ    やる夫、貴様はよくやったぞ
                \,' /  j/八弋ラ //|'{ jト、〉
                      L ヽノ    i  / /l| l |ハ { ノ      ではまた 来週会おう
                   /、r‐ 、__    / /イ_j川l| }∨
                    /  ` ー‐┴  /   '" 二Y i{ ノ
         / ̄ ̄\. / `7 ー    '    ,ィノ リ,ノ| j/
    / ̄/       `Y⌒ヽ         /__/| | |
.     /   / ̄ >x∧: : : i_   --‐≦  | | |ハ|l }
.     /   /  /:::::::::_|  ̄      /   /ハ リ V
       /  /::::::::/ | i       /    / }:l|ト、l|/
.    /  /::::::::/   ,ノ│    , '      ,j::l:|、 \
     ̄ ̄ ̄j\/   / ∨          _,xイf:::∧i  }
    ー──,、__} ヽ.     \,__,z-x__,__,ノ´ /::/:::::l ∧
    ー   j  }\ \/       i     /::/::::::/ /  \
    --─ T¨¨}  ',  ー'⌒ =‐-、  /::/::::::/ , '     丶、
.     ヽ  _l_ノ  }ー─- 、  __./::/::::::/ /
       ̄   } }-─====ニ二 ̄::::::::/::::::/ /      x≦ ̄
     ---‐<:::::::::::::::::::::::/::::::::/:::::::/ /        /
     ::::{::::::::::::::::::::::::;:::::'::::::::::/:::::::/           /

351はる ◆L96SZTATM62012/05/14(月) 12:04:13 ID:tuvdkp0A0
  ┌──────┐
  │DIO様の宿題 │
  └──────┘
   I 参考資料を読め。

    参考資料
    ・5文型の訳し方
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃┌─────────────────────────┐┃
   ┃│1. SV → SがVする*                        │┃
   ┃│                                     │┃
   ┃│2. SVC → SがC(な状態)であるとVする(S = C)       │┃
   ┃│ *Vがbe動詞の場合→SがCだ(S = Cだ)            │┃
   ┃│                                     │┃
   ┃│3. SVO → SがOを(に)Vする                   │┃
   ┃│                                     │┃
   ┃│4. SVOO' → SがOにO'をVする                  │┃
   ┃│                                     │┃
   ┃│5. SVOC → SがO = C(な状態)であるとVする         │┃
   ┃└─────────────────────────┘┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    *there is 構文は1.のSVの文型の例外で語順はVSとなる。
     訳はVがbe動詞の場合“Sがある(存在する)”となる。
     Vが一般動詞(be動詞以外)の場合は“SがVする” 
     例 There stands a church on the hill. (丘の上に教会が立っている)
             V    S

     DIO様のコメント
     ・2. SVCの“ = ”の記号は“イコール”だ。SすなわちC(な状態)である、と理解してほしい
     ・5. SVOCの“ = ”の記号も“イコール”だ。
        つまり2. SVCのSとCの関係が このOとCの間にもある
     ・上の表はおおまかな目安であり全てこれでうまくいくわけではない。
     ・命令文には“S”がなく動詞の原形から文が始まる。

352はる ◆L96SZTATM62012/05/14(月) 12:07:02 ID:tuvdkp0A0
   II 以下の各文のS, V, O, C, M, 等位接続詞を指摘し 日本語に訳せ

     1. Give me liberty or give me death!          Patrick Henry

     2. Television has made dictatorship impossible, but democracy unbearable.     Shimon Peres

     3. There are no ugly women, only lazy ones.        Helena Rubinstein

     4. Don't find fault, find a remedy.      Henry Ford

     5. I awoke one morning and found myself famous.     George G. Byron

     6. At the touch of love, everyone bcomes a poet.       Plato

     7. Though women are angels, yet wedlock's the devil.     George G. Byron

     8. Unless a grain of wheat falls into the earth and dies, it remains alone; but if it dies, it bears much fruit.
                                                                  Bilble

     9. Nothing is particular hard if you divide it into small jobs.        Henry Ford.

     10. Time is a great teacher, but unfirtunately it kills all its pupils.       Louis Hector Berlioz

     11. True love is like a ghost: everybody talks about it but few have seen it.      La Rochefoucauld

     12. Education is a progressive discovery of our own ignorance.      Will Durant

     13. "No religion! How do you impart moral education?"      Bushido

     14. I'll note you in my book of memory…           Shakespear


     解答は次回の授業で行う。

353はる ◆L96SZTATM62012/05/14(月) 12:09:26 ID:tuvdkp0A0
以上で“Part1 グラマーブラッド ”終了です

やっと終わった…次回の“時制”は最初の投下を約一週間後に予定しています

350名無しのやる夫だお2012/05/14(月) 03:42:06 ID:9BiiBnks0
乙! むかし見た映画で"f○ck you"の字幕が苦し紛れに「フ○ックしやがれ!」になっててかえってパンクだなーと思った

355はる ◆L96SZTATM62012/05/14(月) 12:18:52 ID:tuvdkp0A0
>>350
ありがとうございます
字幕翻訳は大変みたいですね “片手”とか“片腕”とかも使えないみたいです

356名無しのやる夫だお2012/05/15(火) 21:41:23 ID:YEDqIU820
次回投下と仕事の締め切りが同時でギギギ

13は新渡戸がベルギーのお坊さんに言われたんだっけ



元スレ
やる夫で学ぶ英文法
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1336204054/







>>URL

No title

うーん。
初心者にはなかなか難しいだろうな。
そもそも英文に毎日触れてないやつには意味がわからないことになってそう。

Edit | 2012/05/21(Mon) 21:32:04

名無しさん >>URL

No title

そもそも初心者用じゃなくね、これ。 復習用だと思うけど。 つーかシェイクスピアはセンスいるから、初心者には難しすぎな気がw

11. True love is like a ghost: everybody talks about it but few have seen it.

11.真実の愛とは幽霊のような物である: 皆がそれを口に出すが、少数しか見た事がない。

ーーーーーーーーーー
管理人さん、上のコメント間違えて非公開にしてしまいました。 申し訳ございません。

Edit | 2012/05/22(Tue) 00:04:41

管理人 >>URL

No title

いつもコメントありがとうございます

※同じ内容でしたので、非公開の方のコメントは削除しておきました

Edit | 2012/05/22(Tue) 01:20:31

>>URL

No title

>>345の最後の説明とか脳が読むのを拒否するわw
なんでだろうね、日本語なのに。

Edit | 2012/08/29(Wed) 21:58:02