2011/05/15(Sun) 16:07
1:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< 「渡世AA人」をやる夫スレで使おう!講座 >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
. |\,. ---: 、 /}
. ,.:1/:::::::::::::::::::::<
/:::::::::イ::::::l:::::ト、::ヽヽ
. { ::::::/ l____j___j_」::⊥_|
V::::{ f´ ̄> ィ心/
Yヾ { / ノ r::},′
`ァ-、 ̄´r ァ ノ
/::/_j_〕 ┬ ヒ / ̄ ̄ ̄\
. /::人 ヽ |__|_| / \
/::/ ヽ (ン |_ノ | / ─ ─ ヽ
{::f /`ーイ==t' | (●) (●) |
ヽ{ / | .〉 \ (__人__) __,/
`ァー┬t―f / ` ⌒´ \
/ / | | _/((┃))______i | キュッキュッ
.' .' | | .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
ヒフ ヾ.フ / /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【講師:もっさん】 【アシスタント:やる夫】
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
2:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) ヽ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ __,/
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,) 渡世AA人て (,,)_
/ | 何? | \
/ |__________」 \
,.. ''""""''' .
. / ::::::::::::::::::::::::::::::`':、
/: :/!::i ::::i:::::::::i::::::',::ヽ::ヘ
. |: :/ |::|:::::|!:::::::|!::::::|!:::}:::::}
〃i::/ 七卞l!:::::::l!ヒニi}:::|;;;;;| うむ、まずはそこから説明するとしようか
|:;へY´ /::/'Y´ 下丁! L:i
|:|δヘ,/::/_ノ 、 じソ´ | 〕
| '-' }、 ̄ /V ざっくり言うぞ
|:::::| | \ , 、 / !
|:::::| | >;―,へ'´ j 渡世AA人は、「AAを合成するためのソフト」だ
|:::::| _,,,....{´Ⅴ〈/´\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::厂 、 「o´ {彡 |≧‐、
∨ y / ル-'ヘ./ | 「きった」「はった」が得意だから、「渡世人」…
/ i / /o ∧ ∨ .|
/ i{ { ∨ ハ .| なんて名前の由来を風の噂に聞いたが、本当かどうかは知らん
〈 `∧ ', o \ ' /
∨ ´ヽ| | 厂´
3:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
,.. '' "゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" '' .
, "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ.
/:::::::/:::::::::::::::,':::::::::',:::::::::::::ヘ;::::ヽ 元々は……ギコやモナーたち、「2ちゃんAA」が活躍する、
. /::::::::::,'::::::::::::::::,'::i::::::::::i:::::::',:::::::',/ハ
,: :::::::;イ:i: ::i: ::::::il:::|::::::::i:|::::::::i::::::::iヾ::::} 「AA長編系」で、主に使われていた、と思われる
. i::::::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:|!: ::::|i:::::::| ゞ::|
. |: :::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:||:::::::||: ::::| }::|
{:::::::i ,..====/ ‐''""゙゙゙"''‐ }:| 「背景+キャラ」の合成を、便利に行うためのソフトなんだ
. ';:::::Y /:::/ } ,イ兀゙i"''ァ /i:|
}- i|. /:::/ ノ 弋;;;ソ .' ,'ヘi|,
{ {'.||〈::/ _,,,,/ }〉}|} _
ヘ..,||ハ ̄ ′ ,',/|| / ) こちらで配布されているよ
i:.||、ヘ ┌―‐┐ / || / /
|::|!::~}ヽ ‘、 ,ノ / .|! / /
|: |:::::| >.. .' .| / iー、,_ 旅籠二屋
|:::::::::| ┌|. > .,,.i´ ┐ /´  ̄ヽi.|.}
http://www.geocities.jp/hatago2ya/
|:::::::::| /  ̄`゙ヘ /´ ̄.| { ,ヘ_}」」!
|::::;;::.‐' 、,,_. V _,,. > .. i ,ノ ̄/
,..‐'''"_,,..ゝ .┌┘ !.,_`''‐.._ ,,../ __ノ
r‐<_,..‐''´ ヘ Ο `''‐..,iヽ、 /\/ ' /
| ヘ i ∧ ヘ /. \ /::\
4:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
┌──────────────┐
│ ①背景AAを「下絵」にして 窶俄延ꀀ
└──┬───────────┘
↓
/ | | ___________________
/ | | | || |||| || ||
/ | | | || |||| || ||
/ | | | || |||| || ||
/ | | | || |||| || ||
|| | | |____||____||||____||____||
|| | | |※※※※||※※※◯||||○※※※||※※※※||
|| | | |※※※※||※※※※||||※※※※||※※※※||
|| ,| | |※※※※||※※※※||||※※※※||※※※※||_
|| //. ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| // /
|| // /
|| // ∧_∧
|| // ( ´∀`)○
|| // / ( つ
||// / | | |
||/ / (__)_)
/
↑
┌─┴―────────────┐
│ ②キャラAAを「上絵」に合成 窶dꀀ
└───―───────────┘
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
. |\,. ---: 、 /}
. ,.:1/:::::::::::::::::::::<
/:::::::::イ::::::l:::::ト、::ヽヽ
. { ::::::/ l____j___j_」::⊥_|
V::::{ f´ ̄> ィ心/
Yヾ { / ノ r::},′ 要は、元々は↑のようなことをするためのソフトだ
`ァ-、 ̄´r ァ ノ
/::/_j_〕 ┬ ヒ
. /::人 ヽ |__|_| 合成の際、「上絵」の位置を、ドラッグ&ドロップで、自由に移動できる!
/::/ ヽ (ン |_ノ |
{::f /`ーイ==t' それがこのソフトの特徴だな
ヽ{ / | .〉
`ァー┬t―f
/ / | | ともあれ、まずはダウンロードしてみて欲しい
.' .' | |
ヒフ ヾ.フ
5:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
_____
/::::: \
/::::::::: \
. |::::::::: |
. |::::::: / ……
. |:::::::::::::: /
\_::::::: \
/:::::: |
. |:::::::::::: |
____
/⌒ ー \
. /(●) (●) \ +
/:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
| |r┬-| | +
\_ `ー'´ _,/
. / \ +
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) (´д`)Editで (,,)_
/ | よくね? | \
/ |________.| \
.
. -‐―――- .
'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : \
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::i:i:::::ii:::::: : `、
. _/` ー- :::::::::::::::::::::::::::::::::||::|:|:::::||:::::::::i:::ハ ……まあ、(´д`)Editに慣れた人は、そう思うかもしれない
. /´ :Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /||::|:|:::::||::::::i::| ::|:|
|::::::::|、::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ===- ._::l::| ::|:| ところが、そうでもないんだ
|::::::::|::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::/ Y´ ̄/Y/_,..>'゙
|::::::::|}:: ヘ:::::::::::/´ ̄ヘ | /::/}{
|::::::::|'、::::::\::::{ ( ( ヘ ,ヘ./::/ 八 (´д`)Editは優れたフリーソフトだ
|::::::::| \::::::\\. ゝ' }/  ̄ >
|::::::::| \::::::`ー一''"/ / AA関連のことなら、大抵これ一つで片がつく
|::::::::| //\;;/ ` '/
|::::::::| / { _| ┌- .,_/ 機能を全部使いこなす方が、むしろ難しいぐらいだ
.
6:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
:::::::::::::二ニ=‐-:::///:::::::::::::// :/ ::::: |:|:::|:i::::::::::i|:::::::::::::| :::::: |::|:||
::::::::::::::::::::::::::::::〃 //:::::::::::::// :/:::::::::::|:|:::|:|::::::::::||::i:::::::: |i::::::::|::|:||
::::`ヽ.::::::::::::::::〃 |:| ::::::::: //:::/::::::::: /|:|:::|:|::::::::::||::|:::::::: ||_:: : |::|:||
::::::::::::\:::::::/ |:|:::::::::: l/:::/ ::::::: / .|:|:::|:|::::::::::||::|:,x≦./'"´ だが!
::::: / ̄\{. 二ニ==‐-=ニ⊥」:l::::::::::ll,xヒi'孑'
:: / ,へ. ヘ. Y´ /::::/ Y´ /|il(.!//
:| ./ / ヘ ', | /::::/ , 弋ソ'∧ それでもなお、「渡世AA人」には、
:∧ ! (. | ‘、 /::::/ / |ヘ
、:: \ ‘、 ) i へ:´:::/ / | ', (´д`)Editを超える機能が、二つある!!
. \::::\__|___/ `ー― ´ 冫/ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. \::::::::::/ |:、 .イ | . .
/´ `ヽ::{ / ー―一 / この二つの利点が、渡世AA人と(´д`)Editの併用を、
. / _/( / 丶. /
// \ > . , ´ \>、 私がオススメする理由なんだ
././ \ :≧ュ.、、__,.イ.< |i ハ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ……?
| U (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
7:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
┌────────┐
│ 第一の利点 窶俄延ꀀ
└────────┘
. ---- .
´:::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/ : :::::::::::::::::i:iV::ヘ::、::::::::::\
. /:::: / : :i::::::::::::|:|::∨:ハ:ヘ::二ニヘ
/:::: //:::::|::::::::::::|:|::::| ::::|:::∨ー=ニハ 渡世AA人では、合成時の「ズレ」を、
|:::::::|:|:::::::|::::::::::::|:|::::| ::::|:::::|ヾ:≧=:|
|:::::::|:|:::::::|:::::::;::::l:l.斗-┼‐' ゞ:::: : :| 自動で2dot以下に抑えてくれる
| :::>― ./ '´,ィチ乞了 }::_/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ / ヘ V ツ / ,ハ. ハ
. {∨ ノ { ノノ/:::|
∧ハー ' _,ノ::::::| 最大で2dot、だ
{. 人 - ' .イ | : ::::::|
'| !::::::::::| 使ってみればわかるが、2dotズレることの方が稀
>‐<._」| | : ::::::|
|`Y´ ノヽ !::::::::::| 位置を動かすことで、ズレにくい場所を探すこともできる
. . <> ヽ.| / '<> :!
r<> ´ /o ` <>‐┐
|ヘ / / ハ
| ハ/ / |
|.:/ /o | / |
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y─┴──┴─―─┐
\,,. | |
/⌒ヽ(^う 地味じゃない? |
`ァー─イ. |
/ |________________|
/ /
/ ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
8:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
, '"~~´ ̄ `丶、
/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::://::/:/::::,':::::i:::::ヘ;:ハ
/i:::: : :/ /::/;イ:::::i:::::::|::::::::i::::}
. /:{:::: :/ ´ ̄`゙゙ヽ ::|::::: |::::::::|::::| とんでもない!
/::/`゙∨.Y'´/::>、´  ̄`゙ヽ〉:::|
|:::{.δ{. 〉く:/ ノ ◯ /'゙´ 同じことを(´д`)Editでやるとなると、かなりの手間がかかるぞ!
|::: ヽ、 }/  ̄ 、 ,,,,, /ヽ
|:::::::::| ヘ. u / }
|:::::::::|. /ヽ. r‐- 、 ,ノ (´д`)Editの使い方講座ではないから省くが、
|:::::::::| /≧、`>-┘'"
|:::::::::|./r‐‐、`ー〈
|::::::: / { ∧ ヽ ①右揃えを引く
|从i{ ∨ ∧ `、
| /∧ ー`―''"´i ̄`ヽ, ②テキストボックスか矩形上書き・矩形挿入で貼り付け
/ | ∧ ├-ミゞ
/ ./  ̄ ̄/三,__ ③ズレ直し
丿二ニ= ./ /`ヽ.
/ / :==: | ̄ ̄´ヽしi }}
. / / | ゙´ このスリーステップが、最低でも出来なくては話にならない!
9:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
,. -‐‐‐- .
. ,. '´:/::::/|::::::ヘ;ヽ\
. /:::::;イ:: : :/ .|::::::::ハ::::ゞ:ヽ
/ヘ:〃-‐ァ:ゥ:、/_,..‐'''" ヘ::} i
. {:/ /::/ ノ === }::! __人__
Y ヘ. /::// "" Y'´). `Y´
ゞ/` ̄´ __,. }'´. !
ゝ、 /ヘ.
. `>ー-y‐‐z:<.ヘ ::: ',
. {(゙とi ̄ ̄ ̄ ̄ 〉 ',:::::i ところが、渡世AA人なら、
ヽ「゙||_,,.. .-‐ヽ /. !:: |
r==、/゚ 〈 !:::| ①最適の位置を探して合成
`7i.i.i∨゚ ∨ .!:/
/゙i.|.|.|.i゚ == ヘ / このワンステップでいいんだ!
`>||.|.||<三>-、_}
. ||.|.|. ∧ ',
||.||. / ヘ ', この差は、非常に大きい…実際にやってみせよう
. ||||. / \ ,
i||!/ ヘ. ',
iii′ ヘ__}
ゝ′ ヾ┘
10:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
,.. '' "゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" '' .
, "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ.
/:::::::/:::::::::::::::,':::::::::',:::::::::::::ヘ;::::ヽ
. /::::::::::,'::::::::::::::::,'::i::::::::::i:::::::',:::::::',/ハ
,: :::::::;イ:i: ::i: ::::::il:::|::::::::i:|::::::::i::::::::iヾ::::}
. i::::::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:|!: ::::|i:::::::| ゞ::| 「竜と対峙するもっさん」というシーンを作りたいとする
. |: :::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:||:::::::||: ::::| }::|
{:::::::i ,..====/ ‐''""゙゙゙"''‐ }:|
. ';:::::Y /:::/ } ,イ兀゙i"''ァ /i:| 次の二つのAAを使うとしよう
}- i|. /:::/ ノ 弋;;;ソ .' ,'ヘi|,
{ {'.||〈::/ _,,,,/ }〉}|} _
ヘ..,||ハ ̄ ′ ,',/|| / )
i:.||、ヘ ┌―‐┐ / || / /
|::|!::~}ヽ ‘、 ,ノ / .|! / /
|: |:::::| >.. .' .| / iー、,_
|:::::::::| ┌|. > .,,.i´ ┐ /´  ̄ヽi.|.}
|:::::::::| /  ̄`゙ヘ /´ ̄.| { ,ヘ_}」」!
|::::;;::.‐' 、,,_. V _,,. > .. i ,ノ ̄/
,..‐'''"_,,..ゝ .┌┘ !.,_`''‐.._ ,,../ __ノ
r‐<_,..‐''´ ヘ Ο `''‐..,iヽ、 /\/ ' /
| ヘ i ∧ ヘ /. \ /::\
11:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
ト`〈>ィ<'"ヽヽ_ヽヽニl:: ヾ‐=゙`ヽyト、//| ,.、,ヽl |:: :: ,
X`ヽィ-゙,二ニ-‐'"ヽ.〉、〈`ヽ.、::ゝノ:`l、:: l_,、 /:: ::l`、 |:: :: '
/ヽ、 ト、_>-、_:: :: _/ヽ.〈):: :: >):: ヽ jヽ'":: !'":: :: :::l:: :l !:: ::l
ヽ ヽ'ヽ. ゝ、_:: _,..-‐'"´:: :: :: :i.{メ:: /:: :: }:: l:: ヽ:: !:: :: :: /:: :: :V:: ::,'
゙.:: :: :: `´ヽ_ ,./ィ‐トイ ̄イ´__,...:: -‐' ノト!/ヽ:: :: l j:: :: / ト.:: :: /:: :: :: :j:: ::,'
\:: :: :: :: ヽ` ゙ /´:: ヽ、´:: :: :: :: _,... -ァ':: <ニニヽ、rニ....__.,.ィ-イヽ:: :: :: ::l:: :'
ヽ:: :: :: ::ヽ ヽ:: :: :: :: ヽ、.-‐'"´ /_.ヽ、 ヾ.:: ~,_,.Ю"´:: :: `:: ;l、:: :: :l:: .'
ヽ:: :: :: :ヽ ヽ:: :: :: :: :: ::゙l /:: ::ヽ`‐-'jノ'":: :: :: : _,..ィ-ァォャ、!:: :: !:: {
ヽ:: :: :: :ヽ ゙、:: :: :: :: :: ゙l /、,、:: ::ト、 ,j:: _,./7ヤlメル'`'`゙´´>':: : |:: ::゙l
ヽ、:: :: :: ヽヤ:: :: :: :: : l /メヤl--、|' ヽイi | /: `'ヽ メ´:: :: :: l_:: :/
\:: :: :: ヽ、:: :: :: :: ::V j l/ゝ, ゙. ヽ'"/!/:: ::、:: :、`ノ
\:: :: ::ヾ、:: :: :: :: ヽ ヽ ゙l ぞl l. | /ノト. ,ィ. ヽ /゙、ーヽ.
ヽ:: :: :: \:: :: :: ::`、 l 〉ネ l l/ l_! |_,l_ヽ :|..イ、|
゙l:: :: :: :: ::j:: :: :: :: :ヽ. | |キ', /゙イ! ゙V  ̄V
ヽ.:: :: :: ::ノ:: ,:: :: :ヽ l ヽ、メイwィヤ
\:: :/:: 〈:: :: :: lヽメ `~ ¨´
コ、:: :l:: ,、:: ::|:: fヽ.
/ j:: ::| / ヽ l:: ::| |
|/ト-.ィ、_゙. l/ィト--、 |
´ V ヽ!
|i./',,
}'!i/'___
_/ .)/´´
,..'´{/ _,ノ
_,,,,,.........................../ ∧ '´ハ
___,,,}ゝ-{:::;..-‐ ' "~´ / >'´
,>:´:::::::::::::ヽ, _,,.∠ ,>'´
. /:::_;;{、;:{!}:::::::;;;;|,....'´ ,>'´
{::∧|,;i ( ./ ̄ ̄/, _,.'´_ i|i;,
ヘ{ )` |_ :://‐'i´.゙' <. :≧: .,_}|||i
`´ /{二ニニニニニニニニニニニ三.,イルリ': .,_
/ :::::::::::_λ,.<_´;;__,;;ii彡ぐ' <., :≧: ._
{ : ::/, '/´ ̄`ヽ;`;;;;;;`゙;;ミ;:\ `゙' <.
` ‐-、;:// ';;;;;;;;;;;/ ヽ;|
12:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
´ ̄ ̄`
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
':::::: /:: /::/ ,':::::::::::ii:::iV:ヘ: ::∧
|:::: /!::: ||::|:::|::::::::::::||:::|::∨ヘ:|:: |
|ニ| |:::::||::|:::|::::::::::::||:::|:::::Vハ|:: | これは、AAを二つ貼っただけの状態
|:::::|,====ミ/ ,.斗‐―‐}:: |
l―| /::/ i イテ〒7 ハ.′ いわゆる、「ベタ貼り」だ
! { |V:::/ ' Vソ .l }
\|,ヘー一 , '.イ
| l:ヘ _ _ / | これでもまあ、スレで使うには十分だとも思うが……
|::::i> . ィ
|::::|:::r― >-<>. 合成の一手間をかけることにより、
|::::|;⊥ ∨/| |
_,. -‐ ,> ヽ ∨|,/` .
/ヽ ̄ ̄ ̄ くd ` . ・もっさんと竜の距離を短くできる
. __ | \ \ .小.
へ.} | }/ ` . ヘ|| ・余計な空白がなくなり、容量を小さく出来る
. //ヘ.〉 l! /`ヽ. / ',o V!
|/ ヘ} |// ∧ / , .
〈 `Y } < / / ∨ i } こういうメリットが生まれるんだ
. ゙. )′ / ′ ∧ | ′
'. ` .l\ .′ //ハ. /o ∧
\ | \ / ∧//ヘ. ′ .′!
|\| \ ̄`ヽ. / ∨ \ | | |
____
/ \ )) コクコク
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ .| | |
. /´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 .|_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_
13:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
_, ト、
// l ゙、
,、イ /´ |V .|
,、/〉´、/ !:: :: |
r'/〉丶7´ ,、 , ,〈!:: :: ヽ
_ヤ./〉`ーァr-、,、_ ,'ヽ:: :゙、 ,. -'"`‐``、lト'゙' |:: :: ::'
ト`〈>ィ<'"ヽヽ_ヽヽニl:: ヾ‐=゙`ヽyト、//| ,.、,ヽl |:: :: ,
X`ヽィ-゙,二ニ-‐'"ヽ.〉、〈`ヽ.、::ゝノ:`l、:: l_,、 /:: ::l`、 |:: :: '
/ヽ、 ト、_>-、_:: :: _/ヽ.〈):: :: >):: ヽ jヽ'":: !'":: :: :::l:: :l !:: ::l
ヽ ヽ'ヽ. ゝ、_:: _,..-‐'"´:: :: :: :i.{メ:: /:: :: }:: l:: ヽ:: !:: :: :: /:: :: :V:: ::,'
゙.:: :: :: `´ヽ_ ,./ィ‐トイ ̄イ´__,...:: -‐' ノト!/ヽ:: :: l j:: :: / ト.:: :: /:: :: :: :j:: ::,'
\:: :: :: :: ヽ` ゙ /´:: ヽ、´:: :: :: :: _,... -ァ':: <ニニヽ、rニ....__.,.ィ-イヽ:: :: :: ::l:: :'
ヽ:: :: :: ::ヽ ヽ:: :: :: :: ヽ、.-‐'"´ /_.ヽ、 ヾ.:: ~,_,.Ю"´:: :: `:: ;l、:: :: :l:: .'
ヽ:: :: :: :ヽ ヽ:: :: :: :: :: ::゙l /:: ::ヽ`‐-'jノ'":: :: :: : _,..ィ-ァォャ、!:: :: !:: {
ヽ:: :: :: :ヽ ゙、:: :: :: :: :: ゙l /、,、:: ::ト、 ,j:: _,./7ヤlメル'`'`゙´´>':: : |:: ::゙l |i./',,
ヽ、:: :: :: ヽヤ:: :: :: :: : l /メヤl--、|' ヽイi | /: `'ヽ メ´:: :: :: l_:: :/ }'!i/'___
\:: :: :: ヽ、:: :: :: :: ::V j l/ゝ, ゙. ヽ'"/!/:: ::、:: :、`ノ _/ .)/´´
\:: :: ::ヾ、:: :: :: :: ヽ ヽ ゙l ぞl l. | /ノト. ,ィ. ヽ /゙、ーヽ. ,..'´{/ _,ノ
ヽ:: :: :: \:: :: :: ::`、 l 〉ネ l l/ l_! |_,l_ヽ :|..イ、| .._,,,,,.........................../ ∧ '´ハ
゙l:: :: :: :: ::j:: :: :: :: :ヽ. | |キ', /゙イ! ゙V  ̄V .___,,,}ゝ-{:::;..-‐ ' "~´ / >'´
ヽ.:: :: :: ::ノ:: ,:: :: :ヽ l ヽ、メイwィヤ ,>:´:::::::::::::ヽ, _,,.∠ ,>'´
\:: :/:: 〈:: :: :: lヽメ `~ ¨´ /:::_;;{、;:{!}:::::::;;;;|,....'´ ,>'´
コ、:: :l:: ,、:: ::|:: fヽ. {::∧|,;i ( ./ ̄ ̄/, _,.'´_ i|i;,
/ j:: ::| / ヽ l:: ::| | ヘ{ )` |_ :://‐'i´.゙' <. :≧: .,_}|||i
|/ト-.ィ、_゙. l/ィト--、 | `´ /{二ニニニニニニニニニニニ三.,イルリ': .,_
´ V ヽ! / :::::::::::_λ,.<_´;;__,;;ii彡ぐ' <., :≧: ._
{ : ::/, '/´ ̄`ヽ;`;;;;;;`゙;;ミ;:\ `゙' <. :≧: ._
` ‐-、;:// ';;;;;;;;;;;/ ヽ;| `゙' <. :≧: .,_
∨ };;;;/ `、 `゙' <i_}
/ /;丿 '.
┌──────────────────┐
│ 渡世AA人を使うと、こうなる │
│ 窶dꀀ
│ ※手動のズレ調整は一切していない 窶や俄延ꀀ
└──────────────────┘
14:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
┌──────────────┐
│ まだズレ直しの最中だった │
└─────┬────────┘
↓
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・” ”; ” ’、
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y' ;;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
__
. ´::::::::::::::::::`
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/: : // :::://!:::: i::ハ::::: V::: ∧
. ′://::::::::|:| |::::::|::| |:::::∧V : i
|\l|:|:|:::::::|:| |::::::|::| |:::::|:::|.|:イ! (´д`)Editでも、時間をかければ、ほぼ同じ成果が得られる
|ヾ:||:二二ニ└―┘´ ̄ ̄|/ |
∨」'´ ̄/ ハ イ弐!7 !ヽ! あるいは、より綺麗にできるだろう
| |ヘ / / ノ Vソ .ヘ /
ヘ| ハー一 'ー|'
. |`人 ' ノ | だけど、「早い」ということは、時にものすごい武器になる
|::.... ` ´
| :::: ||>-<| 特に、膨大な作業を行う場合には
|:::::「 ̄ ∨ ̄ |
. ..≦´∧_/ _,.ノ ≧ ..
r<> ´ 「o ` <>、
/ i ヽ / | まだ、渡世AA人のバトルフェイズは終了していないぞ、やる夫!!
. | ∨/ | ∨ / |
. | / | V ! さらにここから、効果線と擬音の合成もやってみよう
. ! ! |o |: |
15:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
_, ト、
// l ゙、
,、イ /´ |V .|
,、/〉´、/ !:: :: |
r'/〉丶7´ ,、 , ,〈!:: :: ヽ
_ヤ./〉`ーァr-、,、_ ,'ヽ:: :゙、 ,. -'"`‐``、lト'゙' |:: :: ::'
ト`〈>ィ<'"ヽヽ_ヽヽニl:: ヾ‐=゙`ヽyト、//| ,.、,ヽl |:: :: ,
X`ヽィ-゙,二ニ-‐'"ヽ.〉、〈`ヽ.、::ゝノ:`l、:: l_,、 /:: ::l`、 |:: :: '
/ヽ、 ト、_>-、_:: :: _/ヽ.〈):: :: >):: ヽ jヽ'":: !'":: :: :::l:: :l !:: ::l
ヽ ヽ'ヽ. ゝ、_:: _,..-‐'"´:: :: :: :i.{メ:: /:: :: }:: l:: ヽ:: !:: :: :: /:: :: :V:: ::,'
゙.:: :: :: `´ヽ_ ,./ィ‐トイ ̄イ´__,...:: -‐' ノト!/ヽ:: :: l j:: :: / ト.:: :: /:: :: :: :j:: ::,'
\:: :: :: :: ヽ` ゙ /´:: ヽ、´:: :: :: :: _,... -ァ':: <ニニヽ、rニ....__.,.ィ-イヽ:: :: :: ::l:: :'
ヽ:: :: :: ::ヽ ヽ:: :: :: :: ヽ、.-‐'"´ /_.ヽ、 ヾ.:: ~,_,.Ю"´:: :: `:: ;l、:: :: :l:: .'
ヽ:: :: :: :ヽ ヽ:: :: :: :: :: ::゙l /:: ::ヽ`‐-'jノ'":: :: :: : _,..ィ-ァォャ、!:: :: !:: {
ヽ:: :: :: :ヽ ゙、:: :: :: :: :: ゙l /、,、:: ::ト、 ,j:: _,./7ヤlメル'`'`゙´´>':: : |:: ::゙l |i./',,
ヽ、:: :: :: ヽヤ:: :: :: :: : l /メヤl--、|' ヽイi | /: `'ヽ メ´:: :: :: l_:: :/ }'!i/'___
\:: :: :: ヽ、:: :: :: :: ::V j l/ゝ, ゙. ヽ'"/!/:: ::、:: :、`ノ _/ .)/´´
\:: :: ::ヾ、:: :: :: :: ヽ ヽ ゙l ぞl l. | /ノト. ,ィ. ヽ /゙、ーヽ. ,..'´{/ _,ノ
ヽ:: :: :: / ̄/.::`、 l 〉ネ l l/ l_! |_,l_ヽ :|..イ、| .._,,,,,.........................../ ∧ '´ハ
゙l./7 / / /7/7 | |キ', /゙イ! ゙V  ̄V .___,,,}ゝ-{:::;..-‐ ' "~´ / >'´
/∠〃/  ̄/.: :ヽ l ヽ、メイwィヤ ,>:´:::::::::::::ヽ, _,,.∠ ,>'´
/_/ ̄ / / ̄..:: :: lヽメ `~ ¨´ /:::_;;{、;:{!}:::::::;;;;|,....'´ ,>'´
/_/:: :l:: ,、:: ::|:: fヽ. {::∧|,;i ( ./ ̄ ̄/, _,.'´_ i|i;,
../ ̄/ /7/7j:: ::| / ヽ l:: ::| | ヘ{ )` |_ :://‐'i´.゙' <. :≧: .,_}|||i
./7クク / / |/ト-.ィ、_゙. l/ィト--、 | `´ /{二ニニニニニニニニニニニ三.,イルリ': .,_
../ / /  ̄ ̄/ ´ V ヽ! / :::::::::::_λ,.<_´;;__,;;ii彡ぐ' <., :≧: ._
. /  ̄ ̄/ / ̄ ̄ { : ::/, '/´ ̄`ヽ;`;;;;;;`゙;;ミ;:\ `゙' <. :≧
. ./ / ̄ ̄ _/ ` ‐-、;:// ';;;;;;;;;;;/ ヽ;| `゙'
./_/ ∨ };;;;/ `、
┌──────┐
│ +擬音 窶俄延ꀀ
└──────┘
16:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
_, ト、
// l ゙、
,、イ /´ |V .|
,、/〉´、/ !:: :: |
r'/〉丶7´ ,、 , ,〈!:: :: ヽ
_ヤ./〉`ーァr-、,、_ ,'ヽ:: :゙、 ,. -'"`‐``、lト'゙' |:: :: ::'
ト`〈>ィ<'"ヽヽ_ヽヽニl:: ヾ‐=゙`ヽyト、//| ,.、,ヽl |:: :: ,
________ . X`ヽィ-゙,二ニ-‐'"ヽ.〉、〈`ヽ.、::ゝノ:`l、:: l_,、 /:: ::l`、 |:: :: '___________________
/ヽ、 ト、_>-、_:: :: _/ヽ.〈):: :: >):: ヽ jヽ'":: !'":: :: :::l:: :l !:: ::l ───────────────────
ヽ ヽ'ヽ. ゝ、_:: _,..-‐'"´:: :: :: :i.{メ:: /:: :: }:: l:: ヽ:: !:: :: :: /:: :: :V:: ::,'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ゙.:: :: :: `´ヽ_ ,./ィ‐トイ ̄イ´__,...:: -‐' ノト!/ヽ:: :: l j:: :: / ト.:: :: /:: :: :: :j:: ::,' .___________________
 ̄ \:: :: :: :: ヽ` ゙ /´:: ヽ、´:: :: :: :: _,... -ァ':: <ニニヽ、rニ....__.,.ィ-イヽ:: :: :: ::l:: :' . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ヽ:: :: :: ::ヽ ヽ:: :: :: :: ヽ、.-‐'"´ /_.ヽ、 ヾ.:: ~,_,.Ю"´:: :: `:: ;l、:: :: :l:: .'.____________________
 ̄ ̄ ̄ ヽ:: :: :: :ヽ ヽ:: :: :: :: :: ::゙l /:: ::ヽ`‐-'jノ'":: :: :: : _,..ィ-ァォャ、!:: :: !:: {.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄..ヽ:: :: :: :ヽ ゙、:: :: :: :: :: ゙l /、,、:: ::ト、 ,j:: _,./7ヤlメル'`'`゙´´>':: : |:: ::゙l |i./',, . ̄ ̄
_____.ヽ、:: :: :: ヽヤ:: :: :: :: : l /メヤl--、|' ヽイi | /: `'ヽ メ´:: :: :: l_:: :/ }'!i/'___ _
______.\:: :: :: ヽ、:: :: :: :: ::V j l/ゝ, ゙. ヽ'"/!/:: ::、:: :、`ノ _/ .)/´´ _
───────.\:: :: ::ヾ、:: :: :: :: ヽ ヽ ゙l ぞl l. | /ノト. ,ィ. ヽ /゙、ーヽ. ,..'´{/ _,ノ...───
────────.ヽ:: :: :: / ̄/.::`、 l 〉ネ l l/ l_! |_,l_ヽ :|..イ、| .._,,,,,.........................../ ∧ '´ハ .───
──────── .゙l./7 / / /7/7 | |キ', /゙イ! ゙V  ̄V .___,,,}ゝ-{:::;..-‐ ' "~´ / >'´────
________ ./∠〃/  ̄/.: :ヽ l ヽ、メイwィヤ ,>:´:::::::::::::ヽ, _,,.∠ ,>'´ . _____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ / / ̄..:: :: lヽメ `~ ¨´ /:::_;;{、;:{!}:::::::;;;;|,....'´ ,>'´ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________./_/:: :l:: ,、:: ::|:: fヽ. {::∧|,;i ( ./ ̄ ̄/, _,.'´_ i|i;, ._____
────── ../ ̄/ /7/7j:: ::| / ヽ l:: ::| | ヘ{ )` |_ :://‐'i´.゙' <. :≧: .,_}|||i ─────
─── ./7クク / / |/ト-.ィ、_゙. l/ィト--、 | `´ /{二ニニニニニニニニニニニ三.,イルリ': .,_ ───
__ ../ / /  ̄ ̄/ ´ V ヽ! / :::::::::::_λ,.<_´;;__,;;ii彡ぐ' <., :≧: ._
 ̄ ̄ ./  ̄ ̄/ / ̄ ̄ { : ::/, '/´ ̄`ヽ;`;;;;;;`゙;;ミ;:\ `゙' <. :
_ . ./ / ̄ ̄ _/ ` ‐-、;:// ';;;;;;;;;;;/ ヽ;|
 ̄ ./_/ ∨ };;;;/ `、
┌───────┐
│ +効果線 窶俄延ꀀ
└───────┘
17:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
____
/:::::::::::::::: \
/:::::: ─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○) \
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
 ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
|l l l l |
_________
_______ | | |
ノ:::::::::::: \ | | |
. /::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
/:://::::::::|. ∨ヘ::::::::; |::| \:\`ヽ:::::::三二ニ==‐-::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::
. /::ィ/:::/ :: i::::| ∨ハ/:::|::| __ヾハ \:::::::ー‐==ニ二::::: ハ<:::::::::::::::::::::::
/' ´ /:::// :: |::::| ∧/|:::::;>:、゙了 ゞ:::::二ニ==‐一::/:;| `゙'<::::::::::: ベタ貼り状態と比べてみてくれ!
. /::://:!:::: |::::|. / / /λ.ィ:i ′ 冫'"´ ̄`ヽ.::::/:/:| `゙'<
/::://||>'´ / / / |l;;リ / /`ヽ ∨::::/::;' かなり、迫力が出たんじゃないか?
i:::i ||:レ':ハ. / ´ レ' / {<⌒ヽ |::::::::/
|:::l∠::::::::ヽ>、! | ノ ノ 丿::::/
Vヘ. | 冫´ /:::::::::| 大事なのは、これだけの合成が、
V} r‐<:::::::::::::::|
ノ / `ー―‐ヽ/><´`>― 「誰でも」「簡単に」「すばやく」できること、だ
\ / / / /
', ´ , ' / ./::/
\ / , ' /::/
` . ....... / /´ ̄ ̄ 第一の利点はこんなところだな!
、 . ´ `> 、/ /
`¨´ |./ ∧ /
18:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
┌────────┐
│ 第二の利点 窶俄延ꀀ
└────────┘
,. '"´ ̄ ̄ ̄`゙ ' .
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ヘ; :',
,': :::::::::::,'::::,'::::::::i: :::::::::|:::::::::::',::::',::i 合成で、「はる」だけが渡世人だけじゃない!
!:::::::::::;イ: ::i: :::::::|:::::i: :::|!:::::::::::i:::::i::|
|:::::::::/ !:::::|:i: : ::|:::::|: : ||:::::::::::|:::::|::| 抜き出しで、「きる」のも、渡世人は非常に優れている!
!:::::::/ .l: ;;;|;|:::::::|:::::|:: ::||::_,..-'''::|:;'
〉‐、| Y /:::/`Y イ式i''''ァ//
. { ,ヘ|| !. /:::/ .ノ 弋iiソ. '.ハi}
. ヘヽ||∨'ヽ∠.'゙ i/||! (´д`)Editで、この「抜き出し」に当たる機能は、
`'|!‐'、. __'__ /"|!
i:|: :::|ヽ、 ! ソ / | 「矩形選択」だな!
|: :::::|∧|>. , '´
_,..-‐''"ゞ/ `''‐.` '''i´,.}ヽi''‐- ...,,_
/´ヘ_,..‐''゙´ ヽ、 ヘ, /´/ `''‐- ...,,_ハ ドラッグ選択で、四角い範囲を切りぬき・貼り付けできる
| ヘ i `' ‐-∨'´ / ,ハ
|. ヘ. | ,.イ´゙i.,_ | o i /,.' ∧
| ヘ | / / / iヽ、 ',. ∨. / ∧
____
/⌒ ⌒ \
. /(●) (●) \ +
/:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
| |r┬-| | +
\_ `ー'´ _,/
. / \ +
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) 矩形選択 (,,)_
/ | すごく便利 | \
/ |__________.| \
19:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
_____
,. '"´ ``丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::/: ::::::::::::::::i:::::::::::::::::i:::::::::::', ;::::::::,
,'::::::,イ::i:::::::i: :::::::|:::::::|i: :::::|::::::::::::| ゞ/}
. ;::::::,' |:::i:::::::|i: : :::|:::::::|.|: ::i:|',:::::::::i|/ ::::| . . . .
{:::::/ .|:::|: ::::||::::::::|:::::::| |::::|:| i::::::::|| ヽ:::| 渡世AA人は、自由選択できる
|:::::,' ||::|: : :||::::::::|:::::::| |::::|:| |: :::::|| ミ:::|
i:::::{ 二ニ==‐:.、,.‐''" ,..-‐'''"´ }:=:!
/ヽ|{ /:::/ } "´ ./||ヘi
{ ヘ||!./:::/ / ヽ===='"/`||'/
. \||ヘ /_ / ,'/||'
|!>, ヽ /:T'´|!
| ∧ . 、 /:::::|. |
` 、 _.< ::::::|
r<|>...<,|ヌ1|::::::::::|
,.-| ≧i. i≦ |.|::::::::::!
,..-‐ゞ .\ .|./ //`゙゙"i''‐ ._
_,.‐'",..‐'" / ̄三三ミヽ, `゙丶、`丶、
/´.ヽ< / _,.二ヽヾV >._/`i
i. ∧. / _/ `゙'‐ヘ / |
| .∧ / _.'//´`>._. \ / .|
| ∧ ハ. / {_// i. \ \. ./ |
____
/ \ ∩ ((⌒))
/ ─ ─\ ∪ 〃
/ (○) (○) \ o o
| (__人__) |
/ |!!il|!|!l| /
|ェェェェ|
20:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
∧ _,.. -‐‐‐- .,
.,' ', ,.'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,
. i i, /:::::::::::::::::::::::i::::::',:::ヘ、:_,,..ゝ
i iハ ,.',' ::::::,' :::;i:::::::::::|:::::::',:::::',ヽ::::::::::',
i ii∧ //:::::::/::::;イ| :::::::i:|i::::::::',:::::', ミ::::::::::',
i i:i:∧ ,'イ:::::::/::::/ |:|::::::::|:||:_,..-'''"ゝゞ::::::::i
i i i/∧ i .|;;;;;/ニ='‐‐マ" -'",ィテ〒ァ i:::::::::}
i ',:∨∧ `'‐-{ // }. 弋;;ノ }-、:;イ
. ! ',∨∧ ,X/__,ノ /{ゝ}'::|
! ',∨∧ / .{ ヽ ,' /ノ:::::|
', ',∨∧ i ヘ. ‐ 丶 _i,/´::::::::|
. ', ',∨∧ ', ヽ. ,.イく ! :::::::::!
`、 ',∨∧ ヽ `ヽ,_,.. '´ | ` ',::::::::::',
`、. ',∨∧ r‐! r‐''"´ ̄ヘ ヘ ::::::::',
`、 ',∨∧ _,.r〈_ ∨_,..-'''"´!~"'''‐-.`、
`、. ',∨∧ r‐‐;''"´,,.-' r'O ~""'''‐-/`ヽ,
`、. '.,V∧ / i  ̄´ | / |\
`、. '.,Vヘ, ,'. ', / / i ./ |:::',ヽ,
`、. '.,Vヘ, i / / ハ' ,.' .ハ::::',ヽ',
`、. '.,Vヘ, | , ' ,.'O ', ,' ,' ',::::', ',
`、 '.,Vヘ, |.{ { i ,' i. ',:::i i
`、 '.,Vヘ. |::',. ', ,' / | i/! '
`、. '.,Vヘ, .| ヘ. ',ο / / / ./
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
. |\,. ---: 、 /}
. ,.:1/:::::::::::::::::::::<
/:::::::::イ::::::l:::::ト、::ヽヽ
. { ::::::/ l____j___j_」::⊥_|
V::::{ f´ ̄> ィ心/
Yヾ { / ノ r::},′ 渡世AA人の機能を使って、↑のAAから刀を切りぬくとする…
`ァ-、 ̄´r ァ ノ
/::/_j_〕 ┬ ヒ
. /::人 ヽ |__|_| 矩形選択でもできることだが、渡世AAでやると、
/::/ ヽ (ン |_ノ |
{::f /`ーイ==t' ほぼズレずに、刀と人物のAAを分離できる!
ヽ{ / | .〉
`ァー┬t―f
/ / | |
.' .' | |
ヒフ ヾ.フ
21:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
<画像01>
_______
. : ´ :::::::::::::::::::::::::::::::: `丶、
/:::i:::::∨:∧ :::: >――――‐\
.:':::/:i|:|::::: Ⅳ: ハ ゞ::::二ニ===―--ヽ. ̄`ヽ.
//::::!: ||:|:::::::l:|::::| | ヾ::--―===ニ二::ハ::::::::::ハ
. //!:::::|:::||:|::;:斗ヒT:| ヘ::::::::::::::::::::::::::://|::::::::::::|
/:i:::|: : |:::|/ ___ ゞ::::::::::::::::: /::://|::::::::::::| 画像01のように、ドラッグで範囲選択できる
|/|::::∠{ 'Τ| / 〉' ̄ヽ::::::::::://;l|::::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| :|≦::::ヘ. |リ ′ / く`ヽ |::::::;';'/; ;||::::::::::::|
l} | ノ.ノ丿:;';';';';';';/! ::::::::::| ペイントの、鉛筆ツールのようなイメージだ
_ノ | / ;';';';';';'; /|::::::::::|
'. 厂ヘ; ';';';';';'/ .|::::::::::::|
、、 };';';';/ |::::::::::::|
. 、 !;/`ヽ. |::::::::::::| さて、切りぬきたい範囲が決まったら、Enterを押す
ヘ._,,,,,..... |__ |::::::::::::|
λ / ̄ ̄ ̄ | |::::::::::::| すると、画像02のように、刀と人物が分離する!
「`V| / /> .. |::::::::::::|
<l. |_/ ` ' <>― 、:::|
_,. 「О / ヘ.| ほとんどズレのないままで!
/ i | / l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / : |: . / i / l|
. / . :.|:./ / |:/ / /|
/. : :.:|/ / | / |::|
<画像02>
____
/ _ノ ヽ_ \
/。(⌒) (⌒)o\
/ :::⌒(__人__) ⌒::: \ ________
| ヽr┬-ノ | . | | |
. \ `ー'′ / | | |
/ ` \ .| | |
| r .| \.| | |
| ┴rェェァ_ |\ |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | |
22:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
∧
.,' ',
. i i,
i iハ
i ii∧
i i:i:∧
i i i/∧
i ',:∨∧
.! ',∨∧
! ',∨∧
', ',∨∧
.', ',∨∧
`、 ',∨∧
`、. ',∨∧
`、 ',∨∧
`、. ',∨∧
`、. '.,V∧
`、. '.,Vヘ,
`、. '.,Vヘ,
`、. '.,Vヘ,
`、 '.,Vヘ,
`、 '.,Vヘ.
`、. '.,Vヘ,
┌────────────────────────────┐
│ 切りぬかれた刀部分。 右側の余分な空白も削除されている 窶や俄延ꀀ
└────────────────────────────┘
┌───────────────────────┐
│ 切りぬかれた人物部分。左側の空白はそのまま │
└───────────────────────┘
_,.. -‐‐‐- .,
,.'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,
. /:::::::::::::::::::::::i::::::',:::ヘ、:_,,..ゝ
,.',' ::::::,' :::;i:::::::::::|:::::::',:::::',ヽ::::::::::',
//:::::::/::::;イ| :::::::i:|i::::::::',:::::', ミ::::::::::',
,'イ:::::::/::::/ |:|::::::::|:||:_,..-'''"ゝゞ::::::::i
i .|;;;;;/ニ='‐‐マ" -'",ィテ〒ァ i:::::::::}
`'‐-{ // }. 弋;;ノ }-、:;イ
. ,X/__,ノ /{ゝ}'::|
/ .{ ヽ ,' /ノ:::::|
i ヘ. ‐ 丶 _i,/´::::::::|
. ', ヽ. ,.イく ! :::::::::!
ヽ `ヽ,_,.. '´ | ` ',::::::::::',
r‐! r‐''"´ ̄ヘ ヘ ::::::::',
_,.r〈_ ∨_,..-'''"´!~"'''‐-.`、
r‐‐;''"´,,.-' r'O ~""'''‐-/`ヽ,
/ i  ̄´ | / |\
,'. ', / / i ./ |:::',ヽ,
i / / ハ' ,.' .ハ::::',ヽ',
| , ' ,.'O ', ,' ,' ',::::', ',
|.{ { i ,' i. ',:::i i
|::',. ', ,' / | i/! '
.| ヘ. ',ο / / / ./
23:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
,.. '' "゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" '' .
, "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ.
/:::::::/:::::::::::::::,':::::::::',:::::::::::::ヘ;::::ヽ
. /::::::::::,'::::::::::::::::,'::i::::::::::i:::::::',:::::::',/ハ 人物部分の、左側の空白も、
,: :::::::;イ:i: ::i: ::::::il:::|::::::::i:|::::::::i::::::::iヾ::::}
. i::::::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:|!: ::::|i:::::::| ゞ::| 渡世AA人で簡単に消せる……が、その話は後でやろう
. |: :::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:||:::::::||: ::::| }::|
{:::::::i ,..====/ ‐''""゙゙゙"''‐ }:|
. ';:::::Y /:::/ } ,イ兀゙i"''ァ /i:| この刀に、別の人物を合成することも簡単なわけだ
}- i|. /:::/ ノ 弋;;;ソ .' ,'ヘi|,
{ {'.||〈::/ _,,,,/ }〉}|} _
ヘ..,||ハ ̄ ′ ,',/|| / )
i:.||、ヘ ┌―‐┐ / || / /
|::|!::~}ヽ ‘、 ,ノ / .|! / /
|: |:::::| >.. .' .| / iー、,_
|:::::::::| ┌|. > .,,.i´ ┐ /´  ̄ヽi.|.}
|:::::::::| /  ̄`゙ヘ /´ ̄.| { ,ヘ_}」」!
|::::;;::.‐' 、,,_. V _,,. > .. i ,ノ ̄/
,..‐'''"_,,..ゝ .┌┘ !.,_`''‐.._ ,,../ __ノ
r‐<_,..‐''´ ヘ Ο `''‐..,iヽ、 /\/ ' /
| ヘ i ∧ ヘ /. \ /::\
24:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
┌ ァ´::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::\. V
レ':::::::::::::;、:::/!::::::::: ト、::::::::::::::::::\ |
/::::::::::::::::/ .V:ノ::::::::.l \:::::::::::::::ヾ\ |
,':::::::::::/::/./イ::::::::::::} >、-::::::::',ヾ) ',
l::::::!:::::l:::;レ' V::::::::_レ'二L、ヽ、:::::::', \
/!:::::!::::イ:/`≧x `ヘ、::!. レ、ハ ヽ }::》、::::ト、 ヽ
l l::::::!:::::ハレ'T7ハ ヽl Vzソ V ハ:::! )ヽ V
l ヘ:::ハ::::l/、 弋zリ ) ソ ノ \ V
l V .l::ハ ヘ ヽ r イr-、_ `ー- _ノ
/ /l' ` ヘ. , -- ' .ノ>'彡Kヽ_ ン
/ / く7>.. イ 《_/!:::::::`ヽ
` /::::::::/ `T ー ´ ハ、 V:::::::::::}
,-, ,_∠- ァ 'ー 7 } _ ,イノ `ー、V:::::::::l
、- 、 r , / // ) / ` ̄7 レ ト-‐フ'´/'7 7 x≦三≫=-、
r 、 \./ /7 .// / / l ./. l .ハ./ 《/_/ / / l
{ l / / { .L! .ト、 / ノ 'ヘ_v-,ァ-lxへ-、_,、_ / / L_
L _ ̄\ヽ' ` `ー、 r7-/ <_.ィ7フ//`ー' `v' / l
 ̄ `ヽ___ .V、 /´ / //l !// / l
/ ヽ、/ ヽ / ハ // .l !! l l、
/ _./ l、 / ', く/ l !| | //-、 \
\ ヘ\へく >、 l !l」 / \ ヽ
∧
.,' ',
. i i,
i iハ ┌─────────────────────────────────┐
i ii∧ │ 素材になるAAを用意する 窶俄俄延ꀀ
i i:i:∧ │ │
i i i/∧ │ 切りぬき元のAAの大きさ、体の向きなどを参考にするとよいかもしれない 窶俄延ꀀ
i ',:∨∧ └─────────────────────────────────┘
.! ',∨∧
! ',∨∧
', ',∨∧
.', ',∨∧
`、 ',∨∧
`、. ',∨∧
`、 ',∨∧
`、. ',∨∧
`、. '.,V∧
`、. '.,Vヘ,
`、. '.,Vヘ,
`、. '.,Vヘ,
`、 '.,Vヘ,
`、 '.,Vヘ.
`、. '.,Vヘ,
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
25:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
∧
.,' ',
i i, ┌ ァ´::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::\. V
i iハ .レ':::::::::::::;、:::/!::::::::: ト、::::::::::::::::::\ |
i ii∧ ./::::::::::::::::/ .V:ノ::::::::.l \:::::::::::::::ヾ\ |
i i:i:∧ . ,':::::::::::/::/./イ::::::::::::} >、-::::::::',ヾ) ',
i i i/∧ .l::::::!:::::l:::;レ' V::::::::_レ'二L、ヽ、:::::::', \
i ',:∨∧ /!:::::!::::イ:/`≧x `ヘ、::!. レ、ハ ヽ }::》、::::ト、 ヽ
.! ',∨∧ l::::::!:::::ハレ'T7ハ ヽl Vzソ V ハ:::! )ヽ V
! ',∨∧..:::ハ::::l/、 弋zリ ) ソ ノ \ V
', ',∨∧ . .l::ハ ヘ ヽ r イr-、_ `ー- _ノ
.', ',∨∧ l' ` ヘ. , -- ' .ノ>'彡Kヽ_ ン
`、 ',∨∧ く7>.. イ 《_/!:::::::`ヽ
`、. ',∨∧ .../::::::::/ `T ー ´ ハ、 V:::::::::::}
,-, `、 ',∨∧..∠- ァ 'ー 7 } _ ,イノ `ー、V:::::::::l
、- 、 r , / // ) `、. ',∨∧. ̄7 レ ト-‐フ'´/'7 7 x≦三≫=-、
r 、 \./ /7 .// / `、. '.,V∧/. l .ハ./ 《/_/ / / l
{ l / / { .L! .ト、 、. '.,Vヘ,._v-,ァ-lxへ-、_,、_ / / L_
L _ ̄\ヽ' ` `ー、 r `、. '.,Vヘ,...7フ//`ー' `v' / l
 ̄ `ヽ___ .V、 /´ / . 、. '.,Vヘ,.!// / l
/ ヽ、/ ヽ / ハ 、 '.,Vヘ, .l l、
/ _./ l、 / ', `、 '.,Vヘ. //-、 \
\ ヘ\へく >、 `、. '.,Vヘ, / \ ヽ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
..-‐‐‐‐‐- ..
. ´ ` .
, :'´.:.:.:. /:.:.:.:i:.:.:.:.:`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`::、
//:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.i!:i:.',:.:',:.ヘ ヽ、 ,.‐'''"゙:ヘ、
///:.:/.:.:.:.:i::i:.:.:.:.:ii::|:.i.:.:.',:.ハ-'"ヽ .:.:.:.:.:.:.:.',.ヽ 渡世AA人で合成……
. ///:.:/ .:.:.:/|::|:.:.:.:.ii::|::|;:::::i,i::|- ヾ:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:\
!:i! :i .:.:.:/ .|;;|,:::::::|| /´____ ゝ :.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.\ 例によって、ズレ調整は一切していない
|:i!;;;|;;ヘ ,>x´/ ,.イてi刈´ア 〉'´\.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.\
{. /:/ } 乂ソ ' //´ヽi:,' \.:.:.:.:.:.:.:.:..
|/:/ / / )ヘ /:/ \.:.:.:.:.:..
/|゙''"´ヽ j ,-、ノ:/ \.:.:..
. / ヘ 、 - イ:::::/ ` 左腕の向きを、少し(´д`)Editで直して自然にしよう
. j \ |∠,
\ . ´ |___ `ヽ
ヽ-‐ 'i´_,..‐'''"´ |
26:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
∧
.,' ',
i i, ┌ ァ´::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::\ V
i iハ .レ':::::::::::::;、:::/!::::::::: ト、:::::::::::::::::\ |
i ii∧ ./::::::::::::::::/ .V:ノ::::::::.l \:::::::::::::::ヾ\ |
i i:i:∧ . ,':::::::::::/::/./イ::::::::::::} >、-::::::::',ヾ) ',
i i i/∧ .l::::::!:::::l:::;レ' V::::::::_レ'二L、ヽ、:::::::', \
i ',:∨∧ /!:::::!::::イ:/`≧x `ヘ、::!. レ、ハ ヽ }::》、::::ト、 ヽ
.! ',∨∧ l::::::!:::::ハレ'T7ハ ヽl Vzソ V ハ:::! )ヽ V
! ',∨∧..:::ハ::::l/、 弋zリ ) ソ ノ \ V
', ',∨∧ . .l::ハ ヘ ヽ r イr-、_ `ー- _ノ
.', ',∨∧ l' ` ヘ. , -- ' .ノ>'彡Kヽ_ ン
`、 ',∨∧ く7>.. イ 《_/!:::::::`ヽ
`、. ',∨∧ .../::::::::/ `T ー ´ ハ、 V:::::::::::}
,-, `、 ',∨∧..∠- ァ 'ー 7 } _ ,イノ `ー、V:::::::::l
、- 、 r , / // ) `、. ',∨∧. ̄7 レ ト-‐フ'´/'7 7 x≦三≫=-、
r 、 \./ /7 .// / `、. '.,V∧/. l .ハ./ 《/_/ / / l
{ l / / { .L! .ト、 、. '.,Vヘ,._v-,ァ-lxへ-、_,、_ / / L_
L _ ̄\ヽ' ` `ー、 r `、. '.,Vヘ,...7フ//`ー' `v' / l
 ̄ `ヽ___ .V、 /´ / . 、. '.,Vヘ,.!// / l
/ ヽ、/ ヽ / ハ 、 '.,Vヘ, .l {
/ _./ l、 / ', `、 '.,Vヘ. // }
\ ヘ\へく >、 `、. '.,Vヘ, / /
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
↑
┌─────┴─────┐
│ ちょっとだけ直した 窶dꀀ
└───────────┘
. |\,. ---: 、 /}
. ,.:1/:::::::::::::::::::::<
/:::::::::イ::::::l:::::ト、::ヽヽ
. { ::::::/ l____j___j_」::⊥_|
V::::{ f´ ̄> ィ心/
Yヾ { / ノ r::},′ こういう修正は、渡世AA人ではできない
`ァ-、 ̄´r ァ ノ
/::/_j_〕 ┬ ヒ
. /::人 ヽ |__|_| というか、(´д`)Editにできて渡世AA人に出来ないことなんて、山ほどある
/::/ ヽ (ン |_ノ |
{::f /`ーイ==t' 渡世AA人は、合成に特化したツールだから当然だ
ヽ{ / | .〉
`ァー┬t―f
/ / | | その代わり、合成の場面では圧倒的なパフォーマンスを発揮する!!
.' .' | |
ヒフ ヾ.フ
27:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
. ----
, ´ :::::::::::::::::::::::::: `丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ : :::/::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::ヘ/`、
. /:::::::/:// :i ::::: i :::: |::ii:i::::::i::::ハ:::::::i
i:::::::/|::|:| :::|::::::::|i:::: |::||:|:::: |::::: i:::::::! だから、上手く長所を組み合わせてやることだ
|:::::/ |::|:| :::|::::::::||:::: |::||:|:::: |::::: |ヘ:::|
| :::{ ,,|;;|;;___|::::::::||:::: |::||:|:::: |:::::::! ゞ:! (´д`)Editと併用、と最初に言った意味がわかっただろうか?
}-、!r――‐`ミ / ,.斗‐┴< ミ:::}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{ ヘ|| /:::/} イ示}゙゙ア j!ヘ
ヽ. ||!/:::/ ,ノ 弋;;ソ ′/|!. }
|::゙|!'!`ー一 '" / .lレ′
. |:: | ヘ ' /- '|
|:: |::: |ゝ ー 一 イ |
|:::::::: | i 、 .<
|:::::::: lr<l `¨´ |i
|::::::::ノ `ー┐ r'´|
,.<. ヽ、 ∨ / `ヘ≧z 、
____ ヽ v /
/⌒ ⌒\ -(m)-
/( ●) (●)\ ≡
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| `ー'´ | )) コクコク
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
| ノ
28:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
./ ̄三三ミヽ,
. / _,.二ヽヾV
./ _/ `゙'‐ヘ
/ _.'//´`>._. \
ハ. / {_// i. \ \.
∨ \/i |. \ /`ヽ、
/ \| |Ο ∨ \
↓
. / ヽ: : : : : : : : : : : : : i : : : : \
´ //.: : : : : : : :.:i : : |: : : : : : : :.
//: : : : : :./: !: !| : : | : : : : : : r‐…‐-ミ
r一'" イ ;. : : : : : :.:/ |: /| 八: :∧.: :.: : :.八 \
ー―‐一 |/.: :.: : :.:/ _j/.イ: : :./ ‘: : : : : : : :. ヽ
/: : : :.:/j/‐- / ,: : : :/ ‘: : : : : : : :\
/ : : : :/ 厶=ミ /: :/-―- Ⅵ : : : : : :.、\
厶イ}: /〃ん:::ハ ゛// x≠ミ ` : : : : : ト、:. ー―
{ (:j/i ゛ 乂::ツ ´ 'んィ::;ハ i: : : ; :.| }
\ゞ:. '' 乂:ン j} |: : /'Ⅵ
__} ー ,, , '|: /
く /: :ト.八 ′ /ノ}/
/: : :|⌒^ ‐ 、 ィ_}\
,: : : :.| __| > r=≦__ノ: : く
i: : : : |_/:../ ̄三三ミヽ, ミ \: : ヽ
|: : :x「:::::/ _,.二ヽヾV.\ ヽ: :‘,
x≦o,'/../ _/ `゙'‐ヘ.i/o≧x: : i
r≦//>./ _.'//´`>._. \ ///,\
|::::::::...ハ. / {_// i. \ \.7´::::‘,
|::::::∨ \/i |. \ /`ヽ、:i
| :::./ \| |Ο ∨ \
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
. |\,. ---: 、 /}
. ,.:1/:::::::::::::::::::::<
/:::::::::イ::::::l:::::ト、::ヽヽ
. { ::::::/ l____j___j_」::⊥_|
V::::{ f´ ̄> ィ心/
Yヾ { / ノ r::},′ 例えば、自由選択なら、こんな風に手の一部だけを切りだすことが簡単にできる
`ァ-、 ̄´r ァ ノ
/::/_j_〕 ┬ ヒ
. /::人 ヽ |__|_| そして、それを合成するのも、まったく時間はかからない
/::/ ヽ (ン |_ノ |
{::f /`ーイ==t' だが、渡世AA人にできるのはここまでなんだ
ヽ{ / | .〉
`ァー┬t―f
/ / | | ここからは、(´д`)Editの出番になる
.' .' | |
ヒフ ヾ.フ
29:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
. / ヽ: : : : : : : : : : : : : i : : : : \
´ //.: : : : : : : :.:i : : |: : : : : : : :.
//: : : : : :./: !: !| : : | : : : : : : r‐…‐-ミ
r一'" イ ;. : : : : : :.:/ |: /| 八: :∧.: :.: : :.八 \
ー―‐一 |/.: :.: : :.:/ _j/.イ: : :./ ‘: : : : : : : :. ヽ
/: : : :.:/j/‐- / ,: : : :/ ‘: : : : : : : :\
/ : : : :/ 厶=ミ /: :/-―- Ⅵ : : : : : :.、\
厶イ}: /〃ん:::ハ ゛// x≠ミ ` : : : : : ト、:. ー―
{ (:j/i ゛ 乂::ツ ´ 'んィ::;ハ i: : : ; :.| }
\ゞ:. '' 乂:ン j} |: : /'Ⅵ
__} ー ,, , '|: /
く /: :ト.八 ′ /ノ}/
/: : :|⌒^ ‐ 、 ィ_}\
,: : : :.| __| > r=≦__ノ: : く
i: : : : |_/:../ ̄三三ミヽ, ミ \: : ヽ
|: : :x「:::::/ _,.二ヽヾV.\ ヽ: :‘,
x≦o,'/../ _/ `゙'‐ヘ.i/o≧x: : i
r≦//>./ _.'//´`>._. \ ///,\
|::::::::...ハ. / {_//::::∨|::,У::\ \.7´::::‘,
|::::::∨:::\/|::::::__r一'⌒V⌒ー┐:\ /`ヽ、:i
|::::./::::::::::::\L「:::::::::/r介t \:ーt__∨:::::::::::::\
↑
┌────────────┴────────┐
│ 元AAからコピペして、組んだ手の間を埋める │
└─────────────────────┘
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
,.. ''""""''' .
. / ::::::::::::::::::::::::::::::`':、
/: :/!::i ::::i:::::::::i::::::',::ヽ::ヘ 素材を用意してから合成を終えるまで、私は3分40秒で作れた
. |: :/ |::|:::::|!:::::::|!::::::|!:::}:::::}
〃i::/ 七卞l!:::::::l!ヒニi}:::|;;;;;|
|:;へY´ /::/'Y´ 下丁! L:i
|:|δヘ,/::/_ノ 、 じソ´ | 〕
| '-' }、 ̄ /V ちなみに、組んだ手のAAを左右に二分割してやれば、
|:::::| | \ , 、 / !
|:::::| | >;―,へ'´ j 手の間も最初から埋め潰されなくて済むのだが、
|:::::| _,,,....{´Ⅴ〈/´\
|:::厂 、 「o´ {彡 |≧‐、 このサイズなら手間として大差はないだろうな…
∨ y / ル-'ヘ./ |
/ i / /o ∧ ∨ .|
/ i{ { ∨ ハ .| もっと大きいサイズの合成なら、そうやって分割した方が早いだろう
〈 `∧ ', o \ ' /
∨ ´ヽ| | 厂´
30:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
┌────────┐
│ 導入と準備 窶dꀀ
└────────┘
. -‐……‐- .
,. ::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::: `丶.
. /:::::::::::::::::::::::: ー‐==ニ二ニ=‐::ヘ
. /:/:/ :!:::| ,..-――――‐- ..,::::::〉、
/:/:/i::::|::i|´ :::::::::::::::::::::::::::::::::::: >Y:::::::i 渡世AA人の威力は、分かっていただけただろうか?
|::||:|::|:: |::l|\::::::::::::::::::::::::::::;:;';(__,.イ::::::::|
|::||:|::|::::!斗 ゞ;ァ‐、 ::::::;:;:';';';';';';';';'| :::::::|
|::||:k/,ィiヒ!´ / ハ ! ; ';';';';';';';';';';';'| :::::::| さて、実際に渡世AA人を使うには、
 ̄`ハ弋ノ | Y ノ;';';';';';';';';';';';';';'| :::::::|
ノ | ∧; ';';';';';';';';';';/| :::::::| いくつかやっておいた方が良いことがある
く ヽ、';';';';';/ |: ::::|
\く) `Y`ヽ |: ::::|
\ . へ. '"´ ̄ ̄|. |: ::::|
` |_, -――┴‐┤: ::::ト、 ①(´д`)Editの外部アプリケーションに登録
. . -=ニ> | :::::::| ヘ
∠二ニ、 | :::::::| |.| ②作業画面サイズの変更
| \ ヘ. | :::::/|!
| \V i/ |::/ :|::|
| \/: : . |:∧ :/!:ハ
∨ /\ |′V / ∧ この二点だ。ともあれ、まずはダウンロードしてみてくれ
. /∨ ∧: ヽ /:/:./ ∧
. { :∨ ∧ | i |::. ∧
‘、 ∨ ∧: | l |:::.. ヘ. 旅籠二屋
\∨ |: | l /\:::... ノ:〉
http://www.geocities.jp/hatago2ya/
____
/⌒ ⌒\
/ ( ●) (●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
. /´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
31:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
. ----
, ´ :::::::::::::::::::::::::: `丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ : :::/::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::ヘ/`、
. /:::::::/:// :i ::::: i :::: |::ii:i::::::i::::ハ:::::::i
i:::::::/|::|:| :::|::::::::|i:::: |::||:|:::: |::::: i:::::::! (´д`)Editと同じフォルダに入れて解凍すればいい
|:::::/ |::|:| :::|::::::::||:::: |::||:|:::: |::::: |ヘ:::|
| :::{ ,,|;;|;;___|::::::::||:::: |::||:|:::: |:::::::! ゞ:!
}-、!r――‐`ミ / ,.斗‐┴< ミ:::} まず、「外部アプリケーション」に登録しておこう
{ ヘ|| /:::/} イ示}゙゙ア j!ヘ
ヽ. ||!/:::/ ,ノ 弋;;ソ ′/|!. }
|::゙|!'!`ー一 '" / .lレ′ 簡単に言うと、(´д`)Edit上からショートカットで、
. |:: | ヘ ' /- '|
|:: |::: |ゝ ー 一 イ | 渡世AA人を起動できるようにするんだ
|:::::::: | i 、 .<
|:::::::: lr<l `¨´ |i
|::::::::ノ `ー┐ r'´| 「ツール」/「オプション」/「外部Application」で登録してくれ
,.<. ヽ、 ∨ / `ヘ≧z 、
,.< >'゙´ くо |
/二二´ `、 / ! Alt+T+E+Tで起動できるようになる
|´ `ヽ i 、 Ⅵ
| ヘ ∨ `、 \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) ヽ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ __,/
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,) (,,)_
/ | おk | \
/ |__________」 \
32:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
,.. '' "゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" '' .
, "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ.
/:::::::/:::::::::::::::,':::::::::',:::::::::::::ヘ;::::ヽ さて、渡世AA人を一度起動して、一旦終了※すると、
. /::::::::::,'::::::::::::::::,'::i::::::::::i:::::::',:::::::',/ハ
,: :::::::;イ:i: ::i: ::::::il:::|::::::::i:|::::::::i::::::::iヾ::::} 「渡世AA人.ini」というファイルが、フォルダ内に生成されるはずだ
. i::::::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:|!: ::::|i:::::::| ゞ::|
. |: :::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:||:::::::||: ::::| }::|
{:::::::i ,..====/ ‐''""゙゙゙"''‐ }:| これを、メモ帳で開く
. ';:::::Y /:::/ } ,イ兀゙i"''ァ /i:|
}- i|. /:::/ ノ 弋;;;ソ .' ,'ヘi|,
{ {'.||〈::/ _,,,,/ }〉}|} _
ヘ..,||ハ ̄ ′ ,',/|| / )
i:.||、ヘ ┌―‐┐ / || / /
|::|!::~}ヽ ‘、 ,ノ / .|! / /
|: |:::::| >.. .' .| / iー、,_
|:::::::::| ┌|. > .,,.i´ ┐ /´  ̄ヽi.|.}
|:::::::::| /  ̄`゙ヘ /´ ̄.| { ,ヘ_}」」!
|::::;;::.‐' 、,,_. V _,,. > .. i ,ノ ̄/
,..‐'''"_,,..ゝ .┌┘ !.,_`''‐.._ ,,../ __ノ
r‐<_,..‐''´ ヘ Ο `''‐..,iヽ、 /\/ ' /
| ヘ i ∧ ヘ /. \ /::\
※このとき、「×(閉じる)」ではなく、渡世AA人の「終了」を選んでクリックしてください
____
/ \
/ ─- -─\
/──( )─( )- \
| (__人__) | _________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
. /´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 |_|_______|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二 | | |
33:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
´ ̄ ̄`
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
':::::: /:: /::/ ,':::::::::::ii:::iV:ヘ: ::∧ そして、[各窓サイズ]の数字を書き換えると、
|:::: /!::: ||::|:::|::::::::::::||:::|::∨ヘ:|:: |
|ニ| |:::::||::|:::|::::::::::::||:::|:::::Vハ|:: | 作業画面のサイズが決められる
|:::::|,====ミ/ ,.斗‐―‐}:: |
l―| /::/ i イテ〒7 ハ.′
! { |V:::/ ' Vソ .l } ・自分の使っているモニタに合ったサイズを選ぶこと
\|,ヘー一 , '.イ
| l:ヘ _ _ / | ・やる夫スレ用の作業に適したサイズにすること
|::::i> . ィ
|::::|:::r― >-<>.
|::::|;⊥ ∨/| |
_,. -‐ ,> ヽ ∨|,/` . 最低でも、横幅900は欲しいところだ
/ヽ ̄ ̄ ̄ くd ` .
. __ | \ \ .小. 私は今、幅1100にして使っている
へ.} | }/ ` . ヘ||
. //ヘ.〉 l! /`ヽ. / ',o V! それぐらい広い方が、
|/ ヘ} |// ∧ / , .
〈 `Y } < / / ∨ i } 合成のとき、とりまわしがきくからな
. ゙. )′ / ′ ∧ | ′
'. ` .l\ .′ //ハ. /o ∧
(例:そのままコピペして使えます)
[各窓サイズ]
1100
880
1100
880
34:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y─┴──┴──┐
\,,. | |
/⌒ヽ(^う 設定できた! |
`ァー─イ. |
/ |_______________|
/ /
/ ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
_| ̄|_ | ̄| | ̄|_ | ̄| | ̄|_
|_ _|__ | | ̄ | | | ̄ |
/ _ ヽ | |二コ ┌' | |二コ ┌'
∠ / / 〉 |「 ̄\ | | o ヽ「 ̄\ | | o ヽ「 ̄\
|_| ノ_ノ `⊇.ノ|_|、_ハ/ `⊇.ノ |_|、_ハ/`⊇.ノ
ヽ/ /:/:./:.:.i:.:ヽ:.:\ ヽ/
ヽ/ヽ /ニ/= /i:=.!.=i.=キ.i / \/
∧ ,':./i:.:.:.:{ L:.:」|:.:.:」:.」|:.| /\ /
i:.:| ¨ ニ≧ / -― l:.! ∧
|:.:ir'´// j z==、!:|
!ヘハ//__ノ 、 A}
ト jハ F=┐ レリ よし、じゃあ実際の使い方を説明しよう!
| :.:.:へ ゝ__ノ /
| :.:.:|((´i> - イ
} :.:i:| 「 ヽ、 , kl と、言っても、至ってシンプルだがな!!
ィ==┴' ー ∨ーV===、
∧ |O ∧
ム ヘ / l i / }
「_ ∨ ! V ーヽ_
/ ! i O | \
/ /ト、 人 八ヽ \
35:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
┌──────┐
│ 使い方 │
└──────┘
<画像03>
. |\,. ---: 、 /}
. ,.:1/:::::::::::::::::::::<
/:::::::::イ::::::l:::::ト、::ヽヽ
. { ::::::/ l____j___j_」::⊥_| 画像03を見てもらうのが早いな
V::::{ f´ ̄> ィ心/
Yヾ { / ノ r::},′
`ァ-、 ̄´r ァ ノ ポイントは、
/::/_j_〕 ┬ ヒ
. /::人 ヽ |__|_| ・上絵(AA-②)が、下絵(AA-①)にかぶさる
/::/ ヽ (ン |_ノ |
{::f /`ーイ==t' ・下絵(AA-①)のサイズが、上絵(AA-②)を動かせる範囲を制限してしまう
ヽ{ / | .〉
`ァー┬t―f この二つだ
/ / | |
.' .' | | 特に後者は、知らないとまごつくことになるぞ
ヒフ ヾ.フ
36:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
i| 」 イ:/:.i:.:.:.:.ヽ:.:.// |i
|l:./ /:./.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:i:.:.\:. ll
/:.:.:./:./:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:\|ト.、 が、そんな場合もやることは簡単だ
//:.:./∠!:.:.:.:.:」_L:.:.:.:.:.:|ヾ:.:.:.:.:i::::ヽ
{:/レ´ )  ̄ ̄ __`二ミ」 ミミ::::::::::::l
「`Y77^Lィつ/≦ イうj}冫 }:-:‐イ: ::| ・下絵AAの下に、沢山改行を入れる
ししレ{ノ /ヾ:.K{v:} 弋シ //⌒i::::::::i
/ ノ /\ ! ゞ'< {{ 〈しリ:::::::|
| / j ヽ j、 {! rノノ:::::::::! ・(´д`)Editの行頭全角空白挿入で、AAを
」 / {! ヽ ⌒ T ̄ i::::::::::i
/くノ ∧ ヽ \ / |⌒ヽ!::::::::| 右に寄せる
/ \ / | `T ´_ -―┐ ',::::::i
/ \ ! ィ‐ァ=「L / ___ム_ ヘ:::::l
イ \i // ニニミ| V_ -‐ << \ヘ::! 右に寄せると言っても、大したことをやるわけじゃない
/ / _ ノ i く ○ ヾ、 ヾ{
/ ∠-‐イヽ | / j  ̄广 ̄| 矩形選択でもいいし、渡世AA人を使う方法もある
i / \ V / / |
__
|
|
|
|
| _____
| /⌒ ⌒ \ !!
| /( ●) (●) \
| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
__| | |r┬-| |
ニ「 ̄ \ `ー'´ /
 ̄ ̄| /⌒/ .λ/_,,..i_
| γ⌒r、/ く」r/( 、 ゝ)ヽ、_ ̄ ̄「|
|二ニ==─-、ム!_ノヽノー'イ』 ノi | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
37:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:22:10 ID:oooooooo
:::::::::::::二ニ=‐-:::///:::::::::::::// :/ ::::: |:|:::|:i::::::::::i|:::::::::::::| :::::: |::|:||
::::::::::::::::::::::::::::::〃 //:::::::::::::// :/:::::::::::|:|:::|:|::::::::::||::i:::::::: |i::::::::|::|:||
::::`ヽ.::::::::::::::::〃 |:| ::::::::: //:::/::::::::: /|:|:::|:|::::::::::||::|:::::::: ||_:: : |::|:||
::::::::::::\:::::::/ |:|:::::::::: l/:::/ ::::::: / .|:|:::|:|::::::::::||::|:,x≦./'"´
::::: / ̄\{. 二ニ==‐-=ニ⊥」:l::::::::::ll,xヒi'孑' 「下絵」を空にしたまま、「上絵」のところに入れて、
:: / ,へ. ヘ. Y´ /::::/ Y´ /|il(.!//
:| ./ / ヘ ', | /::::/ , 弋ソ'∧ 作業画面で動かせばいい
:∧ ! (. | ‘、 /::::/ / |ヘ
、:: \ ‘、 ) i へ:´:::/ / | ',
. \::::\__|___/ `ー― ´ 冫/ | 「後で説明する」と言っていたのがこれだ
. \::::::::::/ |:、 .イ |
/´ `ヽ::{ / ー―一 /
. / _/( / 丶. / 渡世AA人なら、ズレずに左右好きな位置に動かせる
// \ > . , ´ \>、
././ \ :≧ュ.、、__,.イ.< |i ハ
_,.. -‐‐‐- .,
.,.'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,
/:::::::::::::::::::::::i::::::',:::ヘ、:_,,..ゝ
,.',' ::::::,' :::;i:::::::::::|:::::::',:::::',ヽ::::::::::',
. //:::::::/::::;イ| :::::::i:|i::::::::',:::::', ミ::::::::::',
. ,'イ:::::::/::::/ |:|::::::::|:||:_,..-'''"ゝゞ::::::::i
i .|;;;;;/ニ='‐‐マ" -'",ィテ〒ァ i:::::::::}
`'‐-{ // }. 弋;;ノ }-、:;イ
,X/__,ノ /{ゝ}'::|
. / .{ ヽ ,' /ノ:::::|
i ヘ. ‐ 丶 _i,/´::::::::|
', ヽ. ,.イく ! :::::::::!
ヽ `ヽ,_,.. '´ | ` ',::::::::::',
r‐! r‐''"´ ̄ヘ ヘ ::::::::',
_,.r〈_ ∨_,..-'''"´!~"'''‐-.`、
.r‐‐;''"´,,.-' r'O ~""'''‐-/`ヽ,
/ i  ̄´ | / |\
,'. ', / / i ./ |:::',ヽ,
. i / / ハ' ,.' .ハ::::',ヽ',
. | , ' ,.'O ', ,' ,' ',::::', ',
. |.{ { i ,' i. ',:::i i
. |::',. ', ,' / | i/! '
.| ヘ. ',ο / / / ./
38:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
____
/::::::::::::::::`ヽ.
. /\ :::::::::::::: ヽ::ヘ
|:::::: Y´ Y゙-=ニヘ:ハ
|::::::: |::::::|、:::`ヾ:/」| さて、AAを置いたら、
∨;/;|::::::|;';';';';';ハ'
ヾ;';|::::::|;';';';Xノ 「下絵転送」「上絵転送」をクリック
ヘ|::::::|彡r'
[|::::::| ̄〕
,. ≦/.|::::::| ̄ヘ≧ュ、、 作業ウィンドウに、二つのAAが送られ、
r{ |::::::| 冫、
|.| |::::::| / ∧ ドラッグで、上絵(AA-②)が自在に移動できるはずだ
|:ヘ |::::::| .イ: ∧
ム.∧丶 |::::/ /:::ト、: ∧
. / ::∧ ヘ |:/ | :.|\ ヘ
| :λ l |′ | |. ∨ ∧
| :/: Ⅵ . : : . ....|. . | 入 ∧ 好きな位置に持ってこれたら、「作業画面セーブ」をクリック
| ,:|: :〈〈`'ー―一:〉´ ̄:l/ /
`ー―‐'/ }'´二ニ=-V / / 名前を付けて、txt形式で保存できる
. / / | (\__/
/ / :| `ー〈
. / / | ハ
|: | | |
38:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
○
┌─────────│
│ │
│ コピペできないの? .│
│ │
└─────────│
/⌒ ⌒\ │
/( ○) (○)\ │
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
| |r┬-| | ノ
__\ `ー'´ / /
(⌒ |_,,,ノ
""''''''ヽ_ |
| |
_,,.............,,_
,. '"::::::::::::::::::::::::: `丶、
/:::::::, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, ':::::::::::/:::::i:::i::::::::::::::ii:::::ヽ:::\::`、
/::::::::::,./:::::::i|:::i:::::::::::::i.i::::::: ', ::::`、:ヘ.
,'::::::::::/ |: ::::::||:::|:::::::::::::| i::::::::::', :::::ヘ;:ハ
. i::::::::;イ |:::::::::||:::|:::::::::::::| |:::::::i:::i i::::::ハ :i ……できないんだ
{ ::::::/!i:: : ---‐‐一/ ー-、____ }::: i|
| :::::::i. r''"~/:::/ヘ '" /゙ヽ| 少なくとも、私はやり方を知らない
. V::::::| {. /:::/ .| z==ミ ,':/
. }'"ヽ|| 、:::/ ノ 、 ,'´
{{.. || |`'''''''''"´ u .i|! テキストボックスに保存できればなぁ……
ヘヽ、|| | ┌―‐‐┐ /||
ヽ、i|__jへ. ヽ ノ , ' i| きちんとしたやり方があるのかもしれないので、
|::::|:::::: トiヽ、 / |
|:::::::::::::|..|. > .,,.ィ'´ 情報求む、だ
|:::::::::::r―――‐┐ ├―i
|:::::::::::| |. .| |
|:::::::r'´ー----- 〆 -‐\_
_,...‐'''"ゝ く О ヘ、> ., 現状、txtで保存して、開きなおす、という手間がかかる
_,..‐'''",..‐'''" ヘ `゙'<._ `丶、
{ヽ、‐'" ', `゙'</ヘ 渡世AA人の、唯一の欠点かもな
. | ヘ. ヽ, ', / |
. | ∧ i ', \ .|
39:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
,. -‐‐‐- .
. ,. '´:/::::/|::::::ヘ;ヽ\
. /:::::;イ:: : :/ .|::::::::ハ::::ゞ:ヽ
/ヘ:〃-‐ァ:ゥ:、/_,..‐'''" ヘ::} i
. {:/ /::/ ノ === }::! __人__
Y ヘ. /::// "" Y'´). `Y´
ゞ/` ̄´ __,. }'´. !
ゝ、 /ヘ.
. `>ー-y‐‐z:<.ヘ ::: ', 合成については以上だ
. {(゙とi ̄ ̄ ̄ ̄ 〉 ',:::::i
ヽ「゙||_,,.. .-‐ヽ /. !:: |
r==、/゚ 〈 !:::| 次に、切りぬきについて!
`7i.i.i∨゚ ∨ .!:/
/゙i.|.|.|.i゚ == ヘ /
`>||.|.||<三>-、_} 下絵にAA-①を入れて、上絵はカラッポにしておく
. ||.|.|. ∧ ',
||.||. / ヘ ', そのまま、下絵を「転送」してみてくれ
. ||||. / \ ,
i||!/ ヘ. ',
iii′ ヘ__} 下絵だけが、作業画面に置かれることになる
ゝ′ ヾ┘
____ )) コクコク
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ .| | |
. /´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 .|_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_
40:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
,.. '' "゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" '' .
, "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ.
/:::::::/:::::::::::::::,':::::::::',:::::::::::::ヘ;::::ヽ
. /::::::::::,'::::::::::::::::,'::i::::::::::i:::::::',:::::::',/ハ
,: :::::::;イ:i: ::i: ::::::il:::|::::::::i:|::::::::i::::::::iヾ::::} 作業画面でドラッグしてみてくれ
. i::::::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:|!: ::::|i:::::::| ゞ::|
. |: :::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:||:::::::||: ::::| }::| ペイントで、特大の青い鉛筆を使っていると思えばいい
{:::::::i ,..====/ ‐''""゙゙゙"''‐ }:|
. ';:::::Y /:::/ } ,イ兀゙i"''ァ /i:|
}- i|. /:::/ ノ 弋;;;ソ .' ,'ヘi|, これで、自由選択ができる
{ {'.||〈::/ _,,,,/ }〉}|}
ヘ..,||ハ ̄ ′ ,',/|| / )
i:.||、ヘ ┌―‐┐ / || / /
|::|!::~}ヽ ‘、 ,ノ / .|! / / 選択を失敗したら、
|: |:::::| >.. .' .| / iー、,_
|:::::::::| ┌|. > .,,.i´ ┐ /´  ̄ヽi.|.} もう一度、下絵の「転送」を
|:::::::::| /  ̄`゙ヘ /´ ̄.| { ,ヘ_}」」!
|::::;;::.‐' 、,,_. V _,,. > .. i ,ノ ̄/ すればリセットできるよ
,..‐'''"_,,..ゝ .┌┘ !.,_`''‐.._ ,,../ __ノ
r‐<_,..‐''´ ヘ Ο `''‐..,iヽ、 /\/ ' /
| ヘ i ∧ ヘ /. \ /::\
____
/ \ カチッ
/ ─- -─\ カチッ カチッ
/──( )─( )- \
| (__人__) | _________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
. /´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 |_|_______|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二 | | |
41:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
:::::::::::::二ニ=‐-:::///:::::::::::::// :/ ::::: |:|:::|:i::::::::::i|:::::::::::::| :::::: |::|:||
::::::::::::::::::::::::::::::〃 //:::::::::::::// :/:::::::::::|:|:::|:|::::::::::||::i:::::::: |i::::::::|::|:||
::::`ヽ.::::::::::::::::〃 |:| ::::::::: //:::/::::::::: /|:|:::|:|::::::::::||::|:::::::: ||_:: : |::|:||
::::::::::::\:::::::/ |:|:::::::::: l/:::/ ::::::: / .|:|:::|:|::::::::::||::|:,x≦./'"´
::::: / ̄\{. 二ニ==‐-=ニ⊥」:l::::::::::ll,xヒi'孑'
:: / ,へ. ヘ. Y´ /::::/ Y´ /|il(.!// 選択範囲が決まったら、エンター
:| ./ / ヘ ', | /::::/ , 弋ソ'∧
:∧ ! (. | ‘、 /::::/ / |ヘ
、:: \ ‘、 ) i へ:´:::/ / | ', 選択範囲の部分が「上絵」に移動する、というわけ
. \::::\__|___/ `ー― ´ 冫/ |
. \::::::::::/ |:、 .イ |
/´ `ヽ::{ / ー―一 /
. / _/( / 丶. / いろいろ切りぬいてみてくれ!
// \ > . , ´ \>、
././ \ :≧ュ.、、__,.イ.< |i ハ
メラ /  ̄ ̄ ̄\ カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ
/ \,, ,/\ カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ
/ u:::(●) (●)ヽ ________
. | ⌒(__人__)⌒| .| | | カチッ カチッ カチッ
. \ u ``ー' ,/ | | | カチッ カチッ カチッ カチッ
/⌒) ー‐ ⌒ヽ. | | | カチッ カチッ カチッ
. / _/ |ヽ | | | カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ
('__ ̄'⌒イ^イ^)´),Y´Y^|_|_______|
__l二二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,| | |
42:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
┌──────┐
│ その他 │
└──────┘
. -‐……‐- .
,. ::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::: `丶.
. /:::::::::::::::::::::::: ー‐==ニ二ニ=‐::ヘ
. /:/:/ :!:::| ,..-――――‐- ..,::::::〉、
/:/:/i::::|::i|´ :::::::::::::::::::::::::::::::::::: >Y:::::::i メリット、導入、使い方。大体、こんなもんだろう
|::||:|::|:: |::l|\::::::::::::::::::::::::::::;:;';(__,.イ::::::::|
|::||:|::|::::!斗 ゞ;ァ‐、 ::::::;:;:';';';';';';';';'| :::::::|
|::||:k/,ィiヒ!´ / ハ ! ; ';';';';';';';';';';';'| :::::::| やる夫! 他に何か付け足すこととかあるかな?
 ̄`ハ弋ノ | Y ノ;';';';';';';';';';';';';';'| :::::::|
ノ | ∧; ';';';';';';';';';';/| :::::::|
く ヽ、';';';';';/ |: ::::|
\- ' `Y`ヽ |: ::::|
\ . へ. '"´ ̄ ̄|. |: ::::|
` |_, -――┴‐┤: ::::ト、
. . -=ニ> | :::::::| ヘ
___ ウガー
/ \
,---、 \ /\ ― 、 これ、チートツールだお!!
.l l (●) (●) \ |
| | (__人__) | |
.| | |!!il|!|!l| / / これまで一生懸命、合成やズレ直しをしてた職人が
ゝ |ェェェェ| /
\ / あまりにも報われねーお!
/ |
/ | 誰でもホイホイ合成できるなんて!!
43:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
. ---- .
. ´: : : : : : : : : : : : ` .
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. /ー==ニ二:/: :./: :/: : : :i: :V∧V:`
/二ニニ==-/: :./: :/: : :.:.:.|: : |V∧V ヘ '
. ,:ー==ニ二゙;イ!: :.|: : ||: : : : ;|: : |:| : :|:|: : :. ‐
';';:;::. `':</ ||_|_||: : : :/|: : |:|_|:|: : :| ヽ
∧;';';';:;:;: : / ´-―‐-``/ '´ __ 7一
i:: ∨;';';';';' | / /:::/ } ,.イフリ/ いや、それは逆だ!
|::::: Y´ ̄ヘ!‘.,/:::/ / じ'∧
|:::::::ヘ ( 〈 | >∠.. ´ || 「今まで合成を頑張っていた人」は、圧倒的に恩恵を受ける側だ!
|::::::::: i:、_| ./ ' ノ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::: |;'| | \ _ . |
|::::::::: |;'| ハ. . ´ / 合成の手間を、大幅に減らしてくれるのだからな!
|::::::::: |;'|rヘ三二', > ィ/L..
|::::::::: |//´ ̄ ̄∧ / //\
|:::::::: /|, ヘ|/´ ̄ / \ 丶. 恩恵を受けないのは、「いままでもこれからも合成をしない人」
|::::: / li/ .」 ´ `'<二>-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. !:: / / |О / .
. |:/ / / i / | そういう人たちの方なんだよ
. / / ′ / / |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ そうかお?
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | 合成を一杯練習してきた身としては、腑に落ちないような気も……
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
44:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
_____
. ´::::::::::::::::::::::::`丶.
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
. /:::::/'/:::::iiλ :::: i、 : i::i:、ヘ/゙,
|::: /'/:::::::||| |::::::::|.|::::|::|||:::| ::: | 渡世AA人だって万能じゃないさ
|::::||:|:::::::::||| |::::::::|.|::::|::|||:::|V:::|
|::::||:|:::::::::||| |::::::::|'|::::|::|||:::| i:: | 合成のノウハウで手直しした方が良くなる場合も多々ある
i::」r――‐ 、/ -‐‐…‐ .|:/
{ || /:::/ } イ乞"ア ,l|`!
Ⅵ、/:::/_,ノ 弋ソ ' ' |/ このツールは基礎部分の作業を、一気に楽にしてくれる
|::|゙ヘ. , /'"|
|::l:::;ヘ. 、 _ /==j、_ そこから上に積むのは、やはり手作業だし、
|:/! 丶 イ`゙''<| ヘ
/゙\ヘ. \ >:< / ! } | それは今までの合成のノウハウを持っている人が有利だ
/ //. \ \__ / / / |
. ,く // \ |.|/ | ∧
/ `'' `'┼' / ' / 〉 そう悲観することはないよ
| \ ‘、O. ∨:/ ∧
| i ` V ∧
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 ま、便利に使えるものは使った方が得だお!!
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| |
\ `ー'´ / もっさんだったら、この渡世AA人、どういう使い方するかお?
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
45:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
. ---- .
´:::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/ : :::::::::::::::::i:iV::ヘ::、::::::::::\ そうだな…
. /:::: / : :i::::::::::::|:|::∨:ハ:ヘ::二ニヘ
/:::: //:::::|::::::::::::|:|::::| ::::|:::∨ー=ニハ
|:::::::|:|:::::::|::::::::::::|:|::::| ::::|:::::|ヾ:≧=:| ①背景との合成
|:::::::|:|:::::::|:::::::;::::l:l.斗-┼‐' ゞ:::: : :|
| :::>― ./ '´,ィチ乞了 }::_/ ②効果線との合成
∨ / ヘ V ツ / ,ハ. ハ
. {∨ ノ { ノノ/:::| ③エフェクトとの合成
∧ハー ' _,ノ::::::|
{. 人 - ' .イ | : ::::::| ④擬音との合成
'| !::::::::::|
>‐<._」| | : ::::::| ⑤キャラ同士を横に並べる
|`Y´ ノヽ !::::::::::|
. . <> ヽ.| / '<> :!
r<> ´ /o ` <>‐┐
|ヘ / / ハ 合成に関しては、ここらへんだろう
| ハ/ / |
|.:/ /o | / |
___
/)/ノ ' ヽ、\ 確かに、そういう場面でズレ直しの手間が省けると嬉しいお……
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \ 切りぬき機能は?
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
46:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
,.. ''""""''' .
. / ::::::::::::::::::::::::::::::`':、
/: :/!::i ::::i:::::::::i::::::',::ヽ::ヘ そうだな……
. |: :/ |::|:::::|!:::::::|!::::::|!:::}:::::}
〃i::/ 七卞l!:::::::l!ヒニi}:::|;;;;;|
|:;へY´ /::/'Y´ 下丁! L:i ⑥武器の切りぬき
|:|δヘ,/::/_ノ 、 じノ´ | 〕
| '-' }、 ̄ /V ⑦手の切りぬき
|:::::| | \ , 、 / !
|:::::| | >;―,へ'´ j ⑧小道具の切りぬき
|:::::| _,,,....{´Ⅴ〈/´\
|:::厂 、 「o´ {彡 |≧‐、 ⑨吹き出しの除去
∨ y / ル-'ヘ./ |
/ i / /o ∧ ∨ .| ⑩表情の切り抜き
/ i{ { ∨ ハ .|
〈 `∧ ', o \ ' /
∨ ´ヽ| | 厂´ 強いて言えば、こんなところだろうか? 「消しゴム」としても使えるからな
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ なるほど。しかし……これ、昔からあるツールだお?
/:::⌒(__人__)⌒:::::: \
| l^l^lnー'´ } なんで今頃、各所で取り上げられてるやら
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
47:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
. ''"~´ ̄ ̄`゙ '' .
,. ´:::::::://::::::::/:::::i::::::::::::::丶.
/:::::::::::;イ:::/::::::::/:::::: |::::::::i:::::::ヽ;:.、
, ':::::::::::://:::/::::::::/::::::::::|::::::::|i:::::::::ヘ:::ヽ
/: : ::::::〃 /:::/::::::::/::::::: :/|:: : ::||:::::: : ハ :::::.
i: :::::::::::/ ,..ニニニニ、/`゙゙'-!!:::::::::::::}:::::i もちろん、やる夫系でも使っている人はいただろう
|::::::::::::::i / /::/ i -‐-、 }ヽ、:!
|: :::::::::::|. | /::/ / ___,,,_ ,::::::::/ だが、大々的にそれを宣伝したり、
/´ `\::! 乂 ::/ / ´|::i{|`リ'"´
{ /ヘ. ヘ./ `''‐‐''´ {_ソ '/ 使い方講座をする人は居なかったんだ
\ ゝ_ ∧ ヽ !
|::\ノ\.} }、
|::::: :\::ヘ ( ̄} 丿}
|:::::::: | ヽ} / 元々、初期のやる夫系は、
|:::::::: |. /| ., /
|::::::::::| | i` ''‐- ´ あまり合成をする文化はなかった、と思う
|::::::::::| ,. | ,‐‐- i,_
|::::::::::| | | / 〉
|::::::::::i/ ∨ -‐‐=≠ニニ≡≡=-、 ところが、背景と組み合わせたり、
.<´'' r'´ / ハ
,<>'゙´ |О / } エフェクトと組み合わせたり……合成の需要は、
i {ヘ / ,'.:. |
| / , ' /: :. | 日に日に高まっていったんだよ
. / ,.' /i : :. |
48:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
_______
. : ´ :::::::::::::::::::::::::::::::: `丶、
/:::i:::::∨:∧ :::: >――――‐\
.:':::/:i|:|::::: Ⅳ: ハ ゞ::::二ニ===―--ヽ. ̄`ヽ.
//::::!: ||:|:::::::l:|::::| | ヾ::--―===ニ二::ハ::::::::::ハ
. //!:::::|:::||:|::;:斗ヒT:| ヘ::::::::::::::::::::::::::://|::::::::::::| 「ズレ」が多く発生する、大型AAの合成
/:i:::|: : |:::|/ ___ ゞ::::::::::::::::: /::://|::::::::::::|
|/|::::∠{ 'Τ| / 〉' ̄ヽ::::::::::://;l|::::::::::::| 2ちゃんねる系AAのために生まれた、ズレないツール
| :|≦::::ヘ. |リ ′ / く`ヽ |::::::;';'/; ;||::::::::::::|
l} | ノ.ノ丿:;';';';';';';/! ::::::::::| そして、高まるやる夫系の「合成」への需要
_ノ | / ;';';';';';'; /|::::::::::|
'. U 厂ヘ; ';';';';';'/ .|::::::::::::| それらすべてが出会ってしまい
、、 };';';';/ |::::::::::::|
. 、 !;/`ヽ. |::::::::::::|
ヘ._,,,,,..... |__ |::::::::::::| 化 学 反 応 を 起 こ し ス パ ー ク ……
λ / ̄ ̄ ̄ | |::::::::::::|
「`V| / /> .. |::::::::::::|
<l. |_/ ` ' <>― 、:::|
_,. 「О / ヘ.|
/ i | / l|
. / : |: . / i / l|
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ \人人人人人人人人人人人人人人人人/
/( ●) (●)\ ) < >
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ < 裏返ったぁアアッ!!! >
| (⌒)|r┬-| | < >
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
49:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
. ----
, ´ :::::::::::::::::::::::::: `丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ : :::/::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::ヘ/`、
. /:::::::/:// :i ::::: i :::: |::ii:i::::::i::::ハ:::::::i
i:::::::/|::|:| :::|::::::::|i:::: |::||:|:::: |::::: i:::::::! 「講座」と銘打ってみたが、
|:::::/ |::|:| :::|::::::::||:::: |::||:|:::: |::::: |ヘ:::|
| :::{ ,,|;;|;;___|::::::::||:::: |::||:|:::: |:::::::! ゞ:! 私もまだ使い始めたばかりだ
}-、!r――‐`ミ / ,.斗‐┴< ミ:::}
{ ヘ|| /:::/} イ示}゙゙ア j!ヘ
ヽ. ||!/:::/ ,ノ 弋;;ソ ′/|!. } このソフト、まだまだ色々な使い方の可能性を
|::゙|!'!`ー一 '" / .lレ′
. |:: | ヘ ' /- '| 秘めていると思う
|:: |::: |ゝ ー 一 イ |
|:::::::: | i 、 .<
|:::::::: lr<l `¨´ |i ま、何はともあれ、使ってみることが一番だ!
|::::::::ノ `ー┐ r'´|
,.<. ヽ、 ∨ / `ヘ≧z 、
,.< >'゙´ くо | 健闘を祈る!
/二二´ `、 / !
|´ `ヽ i 、 Ⅵ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/
/ ` ⌒´ \
_/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ⌒ \
. /(●) (●) \ +
/:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
| |r┬-| | +
\_ `ー'´ _,/
. / \ +
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) (,,)_
/ | またね! | \
/ |________.| \
50:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
┌──────────────────┐
│ おまけ:渡世AA人を使った合成の例 窶dꀀ
└──────────────────┘
:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
:::::::::::::: ;;'''''';;;;,,,, ''';;;;,,, ''';;;,,, ,,,,,;;;;;;'''''';;;;;,,,,,,,,,
''''' '''';;;;;;;;;;;;;,,,, '''';;;;,,.. - ――‐ -. .. .,,,,;;;;'''' ''';;;;,, '''''';;;;;;,,,,,
::::::: :::,,,;;;'''''' '''''''';;;;;;./ . : : : : : : : : : : : : :ミ: .、
:::::::::::: ''''''''' ' . : : : : /´ . : : : : : : : : : : \
::::::::::::::: ./ . : : :/ . : : : : : : : : :ヽ: : : \:.ヽ
''''';;;;;;;,,,,,,, .′ // : : : : :,} : :ト : !: : : : : ヽ‘. .::::::::
::::::::::'''''''''''';;;;;;;,,,,,,, i . : :/. ./. /:/ |: :ノノ :ト、: ::. : .ハ.}.;;;;;'''''';;;;;,,,,,,,,, ,,,,,,;;;;;;;''''''
::::::::::::::,,,,,,;;;;;;;;;''''';;;;;.{::../: イ. : : : :ィ:/ ,.iイ: : : |ハ i:. 小. '''''';;;;;;,,,,,;;;;;;;;''''''::::::::::::
∨ん/..::_/ {ムイ } }:: : i } i:li::. : :卜:i
/ヘ/..::/:7,≧トミ、 /イ:. : 斗七}厂:. : | }
八 イ .:イ // {.:;;うハ/'|.:/'イ;;うヽ }:.i:. :|
,V:/)|/ ‘ Vジ j:/ ヒ::ツノ'イ:ハ:..′ ///
く斗ト-..、 ノ , バ:} }/ ///
/.:::ハ込. rー _ 人 } / ///
.:.::::{ ,、}\ 、 _ ノ イ ///
{..::::| ノ∧、 > . _ <{::. { ///
__}.::イ ∧\ {ト\.|::...} ///
,. -≪._,彡} \` 了ト}トヽ三≧z-- 、 ///
/ ヽ ハ \{__V}辻》\ ̄ i i ///
,′ ハ } __ァ<ミ>}个ワヘヽ. | } ._ ///
,′ i ,| /⌒´ フ:ブ弋ミx ^ヽ.} { .l\\ ///
ノ __ } /ノ′ く/}人o弐’ \} _.\:\\' /
_,ム --- ≦ ヽ 〃 /′ ヽヽ __ / 、 \:\\
/ ー一 ,〉 / ..__ -==- '" /:/ 、 \ \:\
/ ≦ .―==≠ニ二 三> ´ /:/ \ \. )ヽ/
/:/ \ \ ノ }
/ |人/三\. \_,丿/
{ / |/ 三三/_丿 ̄
.`ニ=‐ 、 / |:三三/
(腕を別AAから切りだして合成+修正した後、背景にエフェクトを合成)
51:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
_________ _
| |「  ̄「 ̄|「_____ ―――━━_
| || |_」| |匚][ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||  ̄ ―――━━━━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________ | |L_____ _ _________ .________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |匚____ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___」[_________
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ――――━━ ――― f''`⌒( ,,,,
| |L_______ _ _ ,!,,,、( /::τ
/ ̄`ヽ、 | |「 ̄ ̄ ̄ ___ :.、 !:::( ノ::`!
. //´ ̄`\\ | || [[]「匚____ _l゜ (/ ⌒・
|' Vハ |__.」L_ くノ´ r.,,、.. // ノ'
| V:\ rrn f'! π /;::::::::(,.,.(;;;::::( ,,., ・っ
\:::\--.、 ヽYi廾ーァ-rぅァ、 く\.):::::::::::::::::::::::::::/ '''''`
/::`ー'::::::: \ t::辷Y,〈 {.〃ー- ..__ .τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ.
|:::/:/:::::::∨;';';';} ^ヘ.|ト-,、._ i .(::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`' 、,:'::::::
|/:/:::::::: /;';';';';'| _,. -―:、__,,,,,..... . -‐、. -――――;、-――‐-、r┐:::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー ''''`'`'''''''
{ヘ'>――< ̄ / /´ ({lilililililililililili| | .| .| 〉l||==============================
r―=≦ ̄ ̄ ̄´ / , . : : : : '´: : : : : : : : : : : : : : : :.:|:.:/ `ーーー' ゙┘ ヽヽ≧x__,∠_ j/
./ /´|:.:.:/> ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ __r '´ | _,|'´ ヽ `ーェ′} ヽ ト、___
_厶! /.:..:.:.:l/´ ≦ソ | ,.イ \ / \」_ .} | ヽ<
ノ '´.:|ヽ. / . .:.:.:.:.:.| <| レ'´ ! `vl! \ヽ.L_,> }く_
. / .:.:.: | | | . .:.:.:.:.:丿 Σl ', \ _/ |! >、 K_
r' 、..:.:.:/| | |.:.:.:.:./ .∠! ヽ `/ .|! X<\ _/≦
∨ . ::Y/ |// /.:.:.:/ Zト、. \_rv′ iハi 》¬ 'マ⌒
.∨::::∧ // ―==|、.:.:.| レ久 {{ lL ∧\「 ̄
__________________________________________________
──────────────────────────────────────────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(切られているキャラ、血しぶきを合成、効果線を追加後、擬音を合成)
52:(*゚Д゚)さん : 11/05/15 16:06:17 ID:oooooooo
,. ´ ̄ ̄` 、
. /::::::;イ:i:::::i:::::ヘヽ::::ヽ
. /:::/: : i | |:: :|i::::::ハ:::}ゞ: ',
{:::/!: : :| !i|:: :||: :: ::|::| ヘ:::} 最後に、拙い例だが、合成の自作サンプルを二つ、置いておいた
i:::{ '"三`' / "´`゙ヽ }::i
ヘ;:i'´ /:::/ .} z==ミ .}/
{ ヘ./:::/ ノ 、 ,゙~} 参考になるかはわからないが、
ヽ,ハ ̄ "" i,X
{`ヘ.u ⊂ニつ イ } 「こういうこともできる」と直感的に分かれば嬉しい
> .____,. イ::::|
| ≧ ≦ |.|:::::|
, <ヽ. ∨ <> i 素晴らしいツールを作ってくださった、旅籠二屋さんに感謝を。 以上!!
. ,<>'゙´ i´o. `゙''<>、
【「渡世AA人」をやる夫スレで使おう!講座】 終わり