ホーム

Admin

SITE MAP

Cut

Res

ブックマーク

RSS

MAIL

PageTop

PageBottom

--/--/--(--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


ブログパーツ Category: スポンサー広告 | Comment(-) | Trackback(-)

2012/05/10(Thu) 11:26


    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃┌──────────────────────────────┐┃
    ┃│  やる夫スレ作成に役立つツールやTipsを紹介するスレ 総まとめ   .│┃
    ┃└──────────────────────────────┘┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


┌───────────────────────────────────────┐
│                                                            │
│   ◆2MbZnrMECE氏が作成された(´д`)Edit用のScriptを、用途別にまとめています。   .│
│                                                            │
│   導入方法については、「やる夫で学ぶ(´д`)Editのスクリプト導入」をご参照ください     │
│                                                            │
│     ①一覧&ダウンロードで、目的に応じたスクリプトのダウンロードができます        │
│                                                            │
│     ②解説&ダウンロードで、各スクリプトの解説の確認とダウンロードができます     .│
│                                                            │
└─────────────────────┐  ────────────────┘
                                      |/

           ,.. '' "゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" '' .
          , "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ.
        /:::::::/:::::::::::::::,':::::::::',:::::::::::::ヘ;::::ヽ
.       /::::::::::,'::::::::::::::::,'::i::::::::::i:::::::',:::::::',/ハ
        ,: :::::::;イ:i: ::i: ::::::il:::|::::::::i:|::::::::i::::::::iヾ::::}
.       i::::::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:|!: ::::|i:::::::| ゞ::|    各ファイルは、右クリックして、
.       |: :::::/ |::|::::|::::::::||: |::::::::|:||:::::::||: ::::| }::|
        {:::::::i ,..====/  ‐''""゙゙゙"''‐ }:|    「名前をつけてリンク先を保存」で保存してください
.        ';:::::Y  /:::/ }    ,イ兀゙i"''ァ /i:|
       }- i|. /:::/   ノ    弋;;;ソ .' ,'ヘi|,
         { {'.||〈::/ _,,,,/          }〉}|}                     _
         ヘ..,||ハ ̄       ′      ,',/||                  / )
          i:.||、ヘ      ┌―‐┐    /  ||                   / /
          |::|!::~}ヽ    ‘、   ,ノ   /  .|!              / /
          |: |:::::|  >..       .'    .|                  / iー、,_
          |:::::::::|  ┌|. > .,,.i´ ┐                  /´  ̄ヽi.|.}
          |:::::::::|  /  ̄`゙ヘ /´ ̄.|                    {   ,ヘ_}」」!
          |::::;;::.‐' 、,,_.   V _,,. > ..               i  ,ノ ̄/
     ,..‐'''"_,,..ゝ      .┌┘     !.,_`''‐.._         ,,../  __ノ
  r‐<_,..‐''´           ヘ Ο       `''‐..,iヽ、    /\/   ' /
  |  ヘ               i            ∧ ヘ    /.  \ /::\



更新・改訂前ver.のスクリプトが記載された(´д`)Edit用スクリプト集①~⑤の記事は、削除いたしました。


 ①一覧&ダウンロード

┌──────────────────────────────────────────┐
│  ■ AAを便利に使う ■                                              │
│                                                                  │
│   テキストボックススクリプト (TextBox.epp)                                    │
│                                                                  │
│   ズレ無し矩形貼り付け (BoxPasteOver.epp)                                │
│    ※必須 Spacer.epu                                              │
│                                                                  │
│   ズレ無し矩形貼り付け(簡易版) (BoxPasteOver_old.epp)                        │
│                                                                  │
│   簡易左寄せ (MoveLeft.epp)                                             │
│    ※必須 Spacer.epu                                              │
│                                                                  │
│   右揃え線一括削除 (DelRightSet.epp)                                        │
│                                                                  │
└──────────────────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────────────────┐
│  ■ 枠・フキダシで囲う ■                                                │
│                                                                  │
│   枠/フキダシ入力ボタン(スクリプトファイル単体) (FrameInputButton.epp)                   │
│                                                                  │
│   枠/フキダシ入力ボタン(諸々同梱版) (FrameInputButton.zip)                      │
│                                                                  │
│   周囲を限界まで詰めた枠で囲う (InsertBox.epp)                               │
│                                                                  │
└──────────────────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────────────────┐
│  ■ テキストを便利に書く ■                                               │
│                                                                  │
│   テキスト操作関連スクリプト詰め合わせ (TextEditScripts.zip)                         │
│                                                                  │
│   縦書きテキスト作成 (VerticalTextMaker.epp)                                   │
│                                                                  │
│   文字AA入力支援 (FontAAHelper.zip)                                       │
│                                                                  │
└──────────────────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────────────────┐
│  ■ スクリプトを使いやすくする ■                                           │
│                                                                  │
│   スクリプト&アプリケーションランチャー (ScriptAndAppLauncher.epp)                    │
│                                                                  │
│   スクリプトランチャー (ScriptLauncher.epp)                                    │
│                                                                  │
│   お気に入りボタン付き内蔵型スクリプトランチャー (ScriptPanel02.zip)                     │
│                                                                  │
└──────────────────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────────────────┐
│  ■ MLTを一括編集する ■                                             │
│                                                                  │
│   mltの各ページに一括して番号を振る (CountInput.epp)                              │
│                                                                  │
│   mlt全ページの行末スペースを一括削除 (DelEndSpace.epp)                          │
│                                                                  │
│   mlt全ページの末尾改行と行末スペースを一括削除 (DelEndSpaceAndTrim.epp).           │
│                                                                  │
│   mlt全ページの先頭・末尾改行と行末スペースを一括削除 (DelEndSpaceAndTrim02.epp)..    │
│                                                                  │
└──────────────────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────────────────┐
│  ■ テキストサイズを調べる ■                                         │
│                                                                  │
│   したらばBBS用テキストサイズチェック(単ページ用) (SizeCheck.epp)                    │
│                                                                  │
│   したらばBBS用テキストサイズチェック(全ページ一括) (SizeCheckAll.epp)                │
│                                                                  │
└──────────────────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────────────────┐
│  ■ やる夫スレを便利に作る その他 ■                                   │
│                                                                  │
│   開いているタブを記憶して終了&次回起動時復元 (MemoryLastFiles.zip)                 │
│                                                                  │
│   フォント色変更機能付きテキストビューア (ColoredTextViewer.epp)                     │
│                                                                  │
│   全自動投下ツール (AutoDrop.zip)                                          │
│                                                                  │
│   短編祭用得票集計 (VoteCount.epp)                                    │
│                                                                  │
└──────────────────────────────────────────┘









アクセスカウンター
コーヒーメーカー通販ホームベーカリー通販電子レンジ・オーブン・トースター通販カラコン 口コミ






 ②解説&ダウンロード

┌─────────────┐
│  ■ AAを便利に使う ■   .│
└─────────────┘


  ■ テキストボックススクリプト

・以下の機能を搭載したテキストボックス。
 *ズレ無し貼付け
 *透過
 *1dot移動
 *周囲の白抜き

・基本的な使い方は(´д`)Editのテキストボックスと同様。

・貼付けモード「dot複数 + スペース_mode2」実装

・ユニコードスペースを相当幅の空白に置き換えて表示する

・右クリックメニューに「貼付け」「閉じずに貼付け」追加

・選択状態で実行すると、選択範囲のテキストを上絵にして起動する



  ■ズレ無し矩形貼り付け (BoxPasteOver.epp)
    ※必須 Spacer.epu

・AAをズレないように矩形貼り付けする

・ズレの許容度の設定に「dot複数 + スペース_mode2」追加

・貼付け後、行末の余分なスペースを除去するようにした



*「dot複数 + スペース_mode2」について

 上絵・下絵とも完全にズレが生じないよう貼り付けます。
 ユニコードは使いたくないけど1dotでもズレるのもイヤだ、という人向け。
 ただし下絵を余分に削るので、見栄えは多少悪くなるかもしれません。

 設定の仕方は、BoxPasteOver.epp をメモ帳等で開き、
 14行目の ゛Spacer゛ に「4」を代入してください。



【通常のdot複数 + スペース】
::::::::::::::::::::::::::::::::::,. -''" ̄ ̄``丶、.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .....|
::::::::::::::::::::::::::::./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:::::ITTTTTI。o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   |
:::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:./"   、:.:.:.:.\.l ̄ ̄ ̄|ミ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .|
:::::::::::::::::::::./:.:.:.:.:.:.:.:|:.:,イ::i′     \::::ヽヽ .≡≡|ミ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .|
:::::.. ::::..:::::i:.:.:.::::l:::::.:|:::Lレ|'     、 l::i;::::ト、i .≡≡|ミ|::::::::..:::::..::::::::::.. ..:::::::::::: .....|
:.::.:.:.:::.:.:.:i|:.:.::::::|:::::.;lイ|' `!       `ト|!::::| ゙| ≡≡|ミ|__。≠_〇o...:.:.::.:.  .|
 。+.  |:.::::::ri|:::::.i|`'●     ● リ'i|::/≡≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll| .。  |
  * o |::::::::{ |::::::⊂⊃       ⊂",リイ!l≡≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|    .|
.:: :. .. ... i|:::::::::`|:::::::|      σ     /:::||l≡≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|+  .|
   /|::;:::::::::l|::::::lト、_      __,ノ|:::::|:|!≡≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|。   .|
   |. i|::|::::::::::|::::::|ィくヾi` ―/:、:.:. ̄``'┴.、.≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|    .|
   |. l:i||:::::::|::|:::::l/「シ`┴ニL;_:.`ヽ、;r‐'": : ;〉..+ +! + 。 〇」 」 +    .|
   l..||!l|::::::i|::|!:::i|'/      ):.:.:.:|: : : : ;/ )   。 o  +   〇 。 +  .|
 _ iリ i|:::::;l|::::|!::|;:|―┬r―;iく;_:.:.:.:|: :,.-'l‐'′_____〇__o___。   .|
 Il...../′|:::::l||:::::ヾ|ヾ-イ|:.|: :/;//`l‐i-ケ'|′二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二I   |


【dot複数 + スペース_mode2】
:::::::::::::::::::::::::::::: . ,. -''" ̄ ̄``丶、 . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .....|
::::::::::::::::::::::::::: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 ::::ITTTTTI。o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   |
::::::::::::::::::::: . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:./"   、:.:.:.:.\  ̄ ̄ ̄|ミ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .|
:::::::::::::::::::: /:.:.:.:.:.:.:.:|:.:,イ::i′     \::::ヽヽ...≡≡|ミ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .|
:::::.. ::::..: . i:.:.:.::::l:::::.:|:::Lレ|'     、 l::i;::::ト、i..≡≡|ミ|::::::::..:::::..::::::::::.. ..:::::::::::: .....|
:.::.:.:.:::.: . i|:.:.::::::|:::::.;lイ|' `!       `ト|!::::| ゙| ...≡|ミ|__。≠_〇o...:.:.::.:.  .|
 。+.  |:.::::::ri|:::::.i|`'●     ● リ'i|::/ ..≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll| .。  |
  * o |::::::::{ |::::::⊂⊃       ⊂",リイ! ...≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|    .|
.:: :. ........i|:::::::::`|:::::::|      σ     /:::|| ≡≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|+  .|
   /|::;:::::::::l|::::::lト、_      __,ノ|:::::|:|!≡≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|。   .|
    i|::|::::::::::|::::::|ィくヾi` ―/:、:.:. ̄``'┴.、.≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|    .|
    l:i||:::::::|::|:::::l/「シ`┴ニL;_:.`ヽ、;r‐'": : ;〉  ..+! + 。 〇」 」 +    .|
   l..||!l|::::::i|::|!:::i|'/      ):.:.:.:|: : : : ;/ )   。 o  +   〇 。 +  .|
 _ iリ i|:::::;l|::::|!::|;:|―┬r―;iく;_:.:.:.:|: :,.-'l‐'′_____〇__o___。   .|
 Il...../′|:::::l||:::::ヾ|ヾ-イ|:.|: :/;//`l‐i-ケ'|′ ..Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二I   |


ちなみに従来のdot複数+スペースでも、白抜きを11以上に設定すれば
ズレなしで貼付けできます。



:::::::::::::::::::::::::::::: . ,. -''" ̄ ̄``丶、 . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .....|
::::::::::::::::::::::::: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 ::ITTTTTI。o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   |
::::::::::::::::::::: . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:./"   、:.:.:.:.\    ̄ ̄|ミ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .|
:::::::::::::::::: /:.:.:.:.:.:.:.:|:.:,イ::i′     \::::ヽヽ  .≡|ミ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .|
:::::.. ::::..: . i:.:.:.::::l:::::.:|:::Lレ|'     、 l::i;::::ト、i  ≡|ミ|::::::::..:::::..::::::::::.. ..:::::::::::: .....|
:.::.:.:.:::.: . i|:.:.::::::|:::::.;lイ|' `!       `ト|!::::| ゙| ...≡|ミ|__。≠_〇o...:.:.::.:.  .|
 。+.  |:.::::::ri|:::::.i|`'●     ● リ'i|::/ ..≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll| .。  |
  *.   |::::::::{ |::::::⊂⊃       ⊂",リイ! ...≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|    .|
.:: :. ........i|:::::::::`|:::::::|      σ     /:::||   ≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|+  .|
     |::;:::::::::l|::::::lト、_      __,ノ|:::::|:|!  ≡≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|。   .|
    i|::|::::::::::|::::::|ィくヾi` ―/:、:.:. ̄``'┴.、  .≡|ミ|」 」 」 」 」 」 」 」|lll|    .|
    l:i||:::::::|::|:::::l/「シ`┴ニL;_:.`ヽ、;r‐'": : ;〉  ..+! + 。 〇」 」 +    .|
     ||!l|::::::i|::|!:::i|'/      ):.:.:.:|: : : : ;/ )   。 o  +   〇 。 +  .|
 _ iリ i|:::::;l|::::|!::|;:|―┬r―;iく;_:.:.:.:|: :,.-'l‐'′  ____〇__o___。   .|
 Il...../′|:::::l||:::::ヾ|ヾ-イ|:.|: :/;//`l‐i-ケ'|′ ..Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二I   |



■   ズレ無し矩形貼り付け(簡易版) (BoxPasteOver_old.epp)


 色々いじってるうちに処理が重くなってきたので、簡易版も用意しました。
 簡易版といっても、昔のバージョンからユニコード機能を省いただけのものです。
 こっちはユニコードと「mode2」が使えない代わりに、動作が軽いです。
 また、"Spacer.epu" は必要なく、単体で使えます。



■   簡易左寄せ (MoveLeft.epp)
    ※必須 Spacer.epu


・左詰めの際削除する範囲にユニコードスペースが含まれる場合の挙動を修正


「HTML数値文字参照」「HTML実体文字参照」オプションを
OFFの状態で実行した場合、一見すると著しくズレてしまうことがありますが、
そのよう場合上記オプションをONにするか、プレビューで確認すれば
正しく貼付け/左寄せされているのが確認できると思います。


■   右揃え線一括削除 (DelRightSet.epp)

右揃えの線とドットを一発で削除する。
オプションで設定した右揃え文字とドット、スペース以外は削除しないあんしん設計。
ただし文字指定や文字参照には非対応。





┌──────────────┐
│  ■ 枠・フキダシで囲う ■    │
└──────────────┘


  ■枠/フキダシ入力ボタン(スクリプトファイル単体) (FrameInputButton.epp)

・選択範囲を、各種枠で囲む。

・枠線やフキダシを入力するツールボタンを(´д`)Edit上に追加するスクリプト。
 複数行ある枠パーツにも対応。



  ■枠/フキダシ入力ボタン(諸々同梱版) (FrameInputButton.zip)

・ファイル内容

  ・FrameInputButton.epp
   スクリプト本体。(´д`)Edit.exeのフォルダ\Script 以下のどこかに入れる。

  ・Spacer.epu
   渡された数値からスペースを作るライブラリ。他のスクリプトから参照されて使うものなので、単体では意味なし。
   (´д`)Edit.exeのフォルダ\Script\Library に入れる。

  ・「FrameAA」フォルダ
   (´д`)Edit.exeと同じフォルダに入れる。

  ・「FrameAA」フォルダ内の各ファイル
   └ *.asdファイル → 枠やフキダシの設定が入ったファイル。自分で追加やカスタマイズ可。
   └ FrameInputButton_Icon.bmp → ボタンアイコン。無くても良い。
   └ FrameInputButton.ini → 設定ファイル。


・使い方

  FrameInputButton.eppを実行すると、ウィンドウ左上の端にフキダシ形のボタンが
  追加されているはずのなので、ボタン上で右クリック>設定 から表示位置を設定する。

  枠の挿入は、右クリックメニューから入力したい枠を選び、ボタンを押すと実行される。
  テキスト選択時は選択範囲を、非選択時は編集画面全体を枠で囲う。
  ( (´д`)Editデフォルトの枠線入力と大体同じ挙動)



[最新版変更点]

・設定に "TextBoxを使用する" を追加
 →ONにすると、ボタンクリックでテキストボックススクリプトを起動する

・Ctrlを押しながらクリックすると、テキスト中央揃えにした上で枠で囲うようにした

※Libraryフォルダに "TextBox.epp" が必要です。
 見つからなければ普通のテキストボックスを使用します。



  ■周囲を限界まで詰めた枠で囲う (InsertBox.epp)


・右枠に「!」「|」「|」、上下に「_」「 ̄」を使い、ギリギリまで周囲の余白を作らないような枠で囲います。
   右端は適用範囲内の最も長い行+3dotで揃えます。

─--─--─--─--─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─
【(´д`)Editデフォルトの枠】
┌──────────────┐
│    / /     \ \         │
│  / /         \ \       │
│/ /\\       /..\ \     │
│ / . :  ,> `´ ̄`´ <   .\   ...│
│    V            V       .│
│    i{ ●      ● }i        │
│.    八    、_,_,     八       │
│.  / 个 . _  _ . 个 ',      .│
│._/   il   ,'    '.  li  ',_   ..│
└──────────────┘


【スクリプトを使用】
____________
|    / /     \ \  ..|
|  / /         \ \  .!
|/ /\\       /..\ \.!
| / . :  ,> `´ ̄`´ <   .\ .!
|    V        u V  ..|
|    i{ ●      ● }i    .|
|.    八    、_,_,     八   .|
|.  / 个 . _  _ . 个 ',  |
|._/   il   ,'    '.  li  ',_ !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─--─--─--─--─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─







┌───────────────┐
│  ■ テキストを便利に書く ■  ...│
└───────────────┘


  ■テキスト操作関連スクリプト詰め合わせ (TextEditScripts.zip)

・以下の詰め合わせ

「自動字下げ挿入改行(AutoIndent.epp)」
「GUI無し版縦書き作成(ConvertToVerticalText.epp)」
「反転ソート(SortReverse.epp)」
「昇順/降順ソート(SortText.epp)」
「行間空け(SpreadLines.epp)」
「中央揃え(TextJustifyCenter.epp)」
「右揃え(TextJustifyRight.epp)」


・AutoIndent.epp

Orinrinの同様の機能が便利そうだったのでインスパイアされて作ってみた、自動字下げ挿入。
AAの右側に台詞を入力していくとき、前行と台詞の行頭が揃うように自動でスペースを挿入した上で、
カーソルを次行に移動する。


↓この状態で実行すると……
-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐


↓台詞の先頭が揃うようにスペースを挿入した上で、次の台詞入力位置にカーソルが移動する
-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |          |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐


↓上の状態から何も入力せずに実行した場合は、スペースを削除してから次行に移動
-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人          |
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐


         ↓
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

こういう句読点代わりのスペースや、英文の単語の区切りのスペースは字下げためのスペースとみなさないように、
全角スペース1個分以下の幅のスペースは無視します(デフォルトの設定。変更可)。
よって、あまりAAと台詞が近すぎると上手く動作しないことがあるので注意してください。

・TextJustifyCenter.epp
・TextJustifyRight.epp

 テキストを中央/右寄せで揃える。


【中央揃え】-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐

                   う~~トイレトイレ

        今 トイレを求めて全力疾走している僕は

            予備校に通うごく一般的な男の子

強いて違うところをあげるとすれば男に興味があるってとこかナ──

                名前は道下正樹

-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐


【右揃え】-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐

                               う~~トイレトイレ

                     今 トイレを求めて全力疾走している僕は

                       予備校に通うごく一般的な男の子

強いて違うところをあげるとすれば男に興味があるってとこかナ──

                                名前は道下正樹

-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐‐-‐


他、詳細は付属のReadmeを参照のこと。



  ■縦書きテキスト作成 (VerticalTextMaker.epp)


・テキストを縦書き風に変換するスクリプト。

─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─--─--─--─

                                     花
                                  .う . の
                                 つ 色
                              我 り .は
                         →   が に
                              身 け
                              世 り
花の色は                       →   に な
                              ふ
 うつりにけりな いたづらに               る . い
                         →      た
   我が身世にふる ながめせしまに    .   な . づ
                              が ら
                         →   め に
                              せ
                               .し
                              ま
                              に

─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─--─--─--─


・機能説明

 上のテキストエリアに文字を入力して[変換]ボタンを押すと、右のテキストエリアに
 縦書きに変換されたものが出力されます。

 横書きで入力した半角/全角スペースは縦書きでは1文字分の空白に、
 同じく改行のみの行は全角スペース幅相当の行間スペースに変換されます。

 [行間空け]ボタンは押す度に上のテキストエリアの各行間に改行がひとつ追加、
 [クリア]ボタンは上のテキストエリアの内容を消去します。


 各文字を左右の端ではなく中心を基準に揃えるので、より自然な縦書きが作れます。
─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─--─--─--─

 |  く  |
 |  ぁ |
 |  w  |
 | せ |
 |  d  |
 |  r  |
 |  f   |
 |  t   |
 |  g  |
 |  y  |
 | ふ |
 |  じ  |
 |  こ  |
 |   l   |
 |  p  |

─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─--─--─--─



文字AA入力支援 (FontAAHelper.zip)


・概要

 テキストを入力することで、それに対応した文字AAを作成するスクリプト。
 プレビューで出来上がりを確認、改行・スペース入力、縦書き/横書きの選択機能付き。
 文字AAを格納したasdファイルを用意することで、複数の文字種に対応可能。

[最新版変更点]

・「TextBox」ボタンの追加
 →プレビュー画面のAAでテキストボックススクリプトを起動する

※Libraryフォルダに "TextBox.epp" が必要です。
 見つからなければ普通のテキストボックスを使用します。



・機能説明

  ・ プレビュー画面/入力欄
    └ AAに対応したテキストを入力すると、上のプレビュー画面にAAが出力される
    └ 「 (全角スペース)」、「\ (半角スペース)」でAAの前に各スペースを挿入
    └ 「\n」でAAの前に改行を挿入

  ・ 操作パネル左側
    └ [挿入] … プレビュー画面のAAを編集画面に矩形挿入
    └ [コピー] … プレビュー画面のAAをクリップボードにコピー
    └ [クリア] … 入力欄の内容を全消去
    └ [横書き/縦書き] … 文字AAが並ぶ方向を選択

  ・ 操作パネル右側
    └ コンボボックス1 … 各文字AAに対応した文字の一覧。切り替えると文字AAの個別プレビューが表示
    └ コンボボックス2 … Script\Library\FontAA\ 内の、各文字AAファイルを一覧から選択
    └ [入力] … コンボボックス1の文字を入力欄の末尾に挿入
    └ [編集] … コンボボックス2のファイルを(´д`)Editで開く

  ・ フォントAAファイルについて

    文字AAを収めるファイルのファイルフォーマットは "*.asd" 形式です。( (´д`)Editで扱えます)
    ast ではなく asd である点に注意してください
       ¨        ¨
    asdファイルは、【(´д`)Editのexeのフォルダ】 - 【Script】 - 【Library】 - 【FontAA】 の中に格納します

    asdファイルの各ページにつけた名前が、そのAAを入力する文字になります。
    名前は必ず「全角1文字」もしくは「半角2文字」にしてください

    mlt等からasdへフォーマットを変換するには、左端に縦に並んでるボタンから
    [ファイル形式] を選択してください


 [その他]

  ・ 入力欄の文字は先頭から2バイト単位で調べるので、ここも必ず「全角1文字」か「半角2文字」で
    入力してください。これがずれると文字が正しく入力されません

  ・ 入力欄でのコピー/切り取り操作はそれぞれ、「Ctrl + Shift + C」「Ctrl + Shift + X」です

  ・ 2行以上の入力は非対応です。別々に作成し、渡世AA人や>>239-240のスクリプトで合成してください

  ・ 別々のファイルのAAを同時に入力することは出来ません。これも個別に合成するか、
    文字AAファイルを一つに統合してください


・サンプル


普通に入力。

─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─--─--─--─

‐匕_ |   . ニ、.. ニ,    土 ヽ
(乂 ).レ ヽ  丿 /し . (丿 )


┏━┓┳━┓┏━┫┳━┓
┣━┫┣━┫┃    ┃  ┃
┛  ┗┻━┛┗━┫┻━┛


┏┃-┃ .━┃━┃
┃┃. ┃ .┏┛━┃
━┛━┛━┛━┛
─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─--─--─--─



縦書きで入力。

─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─--─--─--─

   _n__      .   __,n00
   ⊇ ⊆       └┐r┘
   (⊆广        <フLK゙>
   __         r‐‐┐
  └‐¬           く,勹|
    l二ノ     .    く_ノ
   __n__ 00   .     「L.、
    `弋乂         .//二
    ( ⊂´      .   └─┘
      ̄         n _,n_
     n          | |└i i┘
 .   弍爻          U  リ
 .   ( ⊂′     .   __
      ̄          l |  n
   r !         .    L.ユ U
   |          _n__n
    ヽニフ         └i rっ_)
   n _,n_ 00      U
    | |└i i┘       . ,勹
    U  リ         く く
    ___          \)
    ア∠、       r !
  . └(ヌノ         |
    n __     .    ヽニフ
    | |└‐tノ      r‐─┐
   U につ     .  `ア/
    __n_     .    ヽつ
   7,仁l己
.   〈ハ⊆广
     __
     つ)
   r‐─┐
   `ア/
     ヽつ
     n
  .  _」 己
  . (⊆广゙
    ∩
    ∪
    ○

─--─--─--─--──--─--─--─--─--─--─--─--─--─






┌─────────────────┐
│  ■ スクリプトを使いやすくする ■  .│
└─────────────────┘

  ■スクリプトランチャー (ScriptLauncher.epp)


  ■スクリプト&アプリケーションランチャー (ScriptAndAppLauncher.epp)

・概要

 (´д`)Editのメインウィンドウと一体化するスクリプトランチャー。


・使い方

 スクリプトファイル本体をメモ帳等で開き、先頭のconst~のところで各種設定を行なってください。
 内容はコメントに書いてある通りですが、いくつか補足を。

  ・ スクリプトフォルダのパスで設定したフォルダ内にある *.epp ファイルを読み込みます。
   Script直下に置いている場合は、「'Script\'」と設定してください。

  ・ パネルの下になったボタン等は押せなくなるので、パネルを配置するつもりの場所は
   あらかじめ空けておいてください。初期表示位置はメニューバーの「ヘルプ」のすぐ右横です。

  ・ 開くボタンは選択中のスクリプトファイルを(´д`)Edit他で開いて編集するためのボタンです。
   ほとんどの人は不要だと思うので、デフォルトで非表示にしています。


 [同梱ファイル]

  ・ ScriptPanel_Btn0.bmp → ボタンのアイコン画像です。スクリプトフォルダのパスで設定したのと
  ・ ScriptPanel_Btn1.bmp    同じ場所に置いてください。

  ・ OnCreate.epp → "Script" フォルダの中に "Events" フォルダを作って、そこにこのファイルを入れておくと、
                (´д`)Edit 起動時に自動で実行されます。(※既に "OnCreate.epp" が存在する場合は、
                "ScriptExecuteF~" の行だけ"begin ~ end." の間のどこかに加えてください)

  ・ OnScriptMenuUpdate.epp → 上記Eventsフォルダに入れると、メニューの「Scriptファイル読込」と連動して
                       リストが更新されるようになります。


                 !!!!! 注意 !!!!!

 このスクリプトを起動したまま(´д`)Editを終了すると、通常は終了時に記憶する設定
 (ウィンドウサイズやツールボタンの配置等、主に表示周りの設定)が記憶されません。
 記憶させたい場合は一度スクリプトを起動せずに設定を行い再起動してください。



  ■お気に入りボタン付き内蔵型スクリプトランチャー (ScriptPanel02.zip)

 普段は縦幅5ドットくらいに縮んで隠れ、カーソルを近くに持っていくと元の大きさに戻る
 スクリプト実行ランチャー。お気に入りを登録できるボタン5個付き。

  ・ 実行ボタンCtrl + クリック → パネルを閉じる
  ・ 開くボタンShift + クリック → スクリプト一覧再読込
  ・ お気に入りボタンShift + クリック → スクリプトを登録
  ・ お気に入りボタンCtrl + Shift + クリック → 登録解除

※注意
各閉じる操作はあくまで緊急用なので、普段は使わないでください。
閉じたまま(´д`)Editを終了するとエラーが発生してしまいます。








┌────────────────┐
│  ■ テキストサイズを調べる ■    │
└────────────────┘

 ・作成時と投稿時で、テキストサイズが異なることによる書き込みエラーが出ることを防ぐスクリプト



  ■したらばBBS用テキストサイズチェック(単ページ用) (SizeCheck.epp)


 ・概要
  現在の編集画面のテキストサイズを、したらばBBS(やる夫II、ヒロイン、やらない夫II等)に
  投稿する場合のByte数に換算して表示する。



  ■したらばBBS用テキストサイズチェック(全ページ一括) (SizeCheckAll.epp)

 ・概要
  Story形式(*.mlt, *.ast, *.asd, *.aad)対応のしたらば容量チェック。
  4096byteを超えているページを知らせる。







┌────────────────────┐
│  ■ やる夫スレを便利に作る その他 ■   │
└────────────────────┘



  ■開いているタブを記憶して終了&次回起動時復元 (MemoryLastFiles.zip)


 現在開いているファイルタブとその並び順を記憶して (´д`)Edit を終了し、
 次回起動時に復元する。次に貼る "OnCreate.epp" とセットで使用。
 [×]ボタン等で終了すると記憶しないので注意。

 起動時に前回使ったファイルを開く設定にしているとバッティングして並び順が
 おかしくなるので、「開かない」に設定しておくこと。



  ■フォント色変更機能付きテキストビューア (ColoredTextViewer.epp)


 したらばBBSの色変え機能に対応したテキストビューア。
 HTMLの定義済み色140色+αから選択、もしくは数値指定して
 色変えされたテキストの確認が可能。


 [機能説明]

 ・ 下の一覧から色を選ぶか、入力欄に16進数のカラーコードを直接入力して
  Enterもしくは [色変更] ボタンを押すと、プレビュー画面の文字色が変わります

 ・ その他のボタン:
   [タグ挿入] → 編集画面の先頭に文字色変更タグを挿入
   [更新] → 編集画面のテキスト再読込
   [ALL] → mlt全ページをブラウザ画面風に表示
   [ブラウザ] → 内部ブラウザを起動して、タグの入ったページを色付けした状態で表示

 ・ 『松崎しげる色』対応!



  ■全自動投下ツール (AutoDrop.zip)

・指定の間隔とコマ数でやる夫スレを自動投下する。Jane系の専用ブラウザ対応。

・使い方

投下したいmltとスレを(´д`)Editと専ブラで開きスクリプトを実行、ダイアログで
秒とコマ数を設定すれば、後はほっといても一定間隔で勝手に投下してくれます。


・キー操作

Pause : 一時停止
Esc : 終了


・その他諸注意

以下の場合に自動で停止します
 ・ レスの内容が空
 ・ 直前のレスと同内容の投稿をしようとした場合(二重投稿対策と、終わりまで行ったのに気づかず
  延々と投下し続けるのを防ぐため)
 ・ サーバーからエラーが返ってきて書き込みが完了せず、書き込みウィンドウが閉じられなかった場合
 ・ 誤爆警告が表示された場合



  ■短編祭用得票集計 (VoteCount.epp)

・使い方
(1) まずここから「DatToMlt」をダウンロード
    http://sky.geocities.jp/edit_hinanzyo/
(2) 投票が行なわれたスレのdatを、DatToMltで(´д`)Editで読める形式に変換する
   (ファイル形式はどれでもOK)
(3) スクリプトを起動し、「カテゴリ」の欄に部門名、「トリップ&作品タイトル」の欄に
   エントリー作品の作者トリップと作品タイトルをそれぞれ入力する
(4) 各部門の「集計基準」チェックボックスで、トリップと作品タイトルのどちらで
   検索して集計するか決める
(5) (2)で変換した投票スレを(´д`)Editで開いた状態で「投票結果出力」を押すと、
   各部門の投票結果を得票順とエントリー順の2パターンで並べたテキストが出力される
(6) 投票内容に問題があったレスは、投票結果と投票スレを変換したファイルの
   ページ名に表示される











>>URL

No title

あてこすりはダメ。ゼッタイ

Edit | 2012/05/10(Thu) 23:31:25

>>URL

No title

まとめ乙です!

本当にありがとうございます♪

Edit | 2012/05/12(Sat) 12:15:20